今週末ですね


詳しくはまんてさんのDNから

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201609022241087393/


自分は参加出来ても途中からですが、参加される皆様とお会い出来るのを楽しみにしております(^.^)
サシューで18時頃から開始予定です。


お時間ある方をお待ちしておりますm(__)m
詳しくはまんてさんの方から↓

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201607180018458699/


久しぶりにFCGの方もフルで参加予定です。

皆様の参加をお待ちしております!
一応18時からサシューで開始予定です。


因みに自分は急に会社の研修に出る事になったので恐らく20時半頃かの参加になると思われます(((^_^;)
明後日ですね。今回は郡山で午後から開始だそうです。


詳しくはまんてさんの方から↓

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201606301352102370/

福島近辺から参加の方は相乗りもできるようです。


皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m
またしても告知が直前になってしまいましたが、いつも通りサシューで18時頃から開始したいと思います。


因みに自分は18時半頃到着予定です。
つまり明日ですね。直前の告知で申し訳ないですm(__)m



エタマス販売直後でEDHをやりたい方、18時頃からサシューでお待ちしております!


因みに自分もエタマス二箱買いました。

多分、mtgに対して一度にこれ程の出費をすることは後にも先にもないでしょう。


結果ですが、


主なレア→不毛×2 、独楽×2 毒の濁流×2、ギャンブル等

この辺は(既に2枚目以降とかでEDH的にアレだっりしますが)まだ良かったのですが…


神話レア

1Box目→大渦の放浪者、鋼の風のスフィンクス

2Box目→騙し討ち、ネクロポーテンス、天秤



…客観的に見ればまだましな方なのかもしれませんが、期待が大きかっただけにかなり残念です(T-T)

とりあえずFoil等を含めて掃き方考えないと…
一応今日と同じサシューで18時頃から始めたいと思います。


FCG前の練習は勿論、あまりEDHやらない方、見学だけの方もお待ちしております!
平日交流会はサシューで18時頃から。


FCGはサンライフ福島で9時50分頃から開始予定です!

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201606041520231217/



※会場で参加者の忘れ物が頻繁しています。貴重品は勿論、カードやダイスの管理にも十分ご注文下さいm(__)m



さて6/10はいよいよエタマスの発売日です!

2BOX確保の目時はつけましたが、合計で一体いくら散財することやら…



個人的に入手したらすぐにでも使ってみたいのは

金属MOX(→スリヴァー、血ディシ他)
魔力の墓所(→血ディシ他)
意思の力(→血ディシ、スリヴァー)
自然の秩序(→スリヴァー)
神ジェイス(→スリヴァー)
森の知恵(→ニッサ)
納墓(→血ディシ)
威厳の魔力(→ニッサ)

他にも流浪のドレイクとかモグの戦争司令官とかこの機会に手に入手したい物がちらほら。


…とりあえずお金下ろしてこないと(T-T)
明日ですね。

サシューで18時から開始予定となっております。


皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m
次回FCGは5/22、アオウゼで開催予定だそうです!(コラッセ福島と勘違いしてました…すみませんm(__)m)

詳しくは主催のまんてさんの告知待ちですが、最近新参の方も多い福島近辺のEDH関連会。
自分も可能な限り参加したいと思うので皆様との対戦を楽しみにしております!



さて、久しぶりの更新ですが、まずはスタンの話から。


先週久しぶりにFNMに出れそうだったので手持ちのカードでアタルカレッドを再構築。先週のFNMはトラブルがあって出れませんでしたが、その後フリプなどして調整した後昨日のFNMに参加してきました。

デッキリスト

山 12
森3
獲物道2
燃えがらの林間地2
進化する未開地1
(土地20)
貪欲な求血者4
ドラゴンの餌4
村の伝書師4
つぶやく悪鬼4
ファルケンラスの過食者4
アタルカの命令4
癇しゃく3
鐘突きのズルゴ3
ケラル砦の修道院長3
極上の炎技2
無謀な奇襲隊2
アヴァシンの裁き1
稲妻の斧1
稲妻の狂戦士1
(他40)
焦熱の衝動4
龍を操る者2
焙り焼き2
構造のひずみ2
衝撃の震え2
ケラル砦・アヴァシンの裁き・溶鉄の渦1
(サイドボード)


1戦目・エスパーコン
G1 後手1マリ。ダッシュ&バーン戦略→ハンデスされるもトップケラル→悪鬼の1点でぴったり。
G2 1マリ。続・ダッシュ&バーン→WW

2戦目・バントカンパニー(番長さん)
G1後手?マリ。右肩上がりに阻まれ残り3点削れず。
G2 0マリ。ドロー全て土地(以下略)→LL

3戦目・白黒コン(ケンケソさん)
G1後手。1マリ?荒野の確保×2に阻まれ、カリタスへの回答を引けず。
G21マリ。土地が未開地のみの初手だったが伝書師2体が変身したりして8点削り、残りは衝撃の震えや溶鉄の渦などで押し込む。
G31マリ。地主モード(以下略)2、3tのケラルはミスプの恐れあり→LWL

1-2
でもEDH用のゴブリンの戦長貰えたので一応満足。



こっからEDHの話


5/3、米沢EDH交流会に参加してきました!

間開いてしましましたが、何かいい成績だったっぽいので覚えてる範囲で簡易レポ。因みに2戦目からの途中参加です。

1戦目ニッサ(自分)→ウーナ→ギトラグの怪物→プローシュ(ケンケソさん)
特殊ルール→部分式パリマリ。

スカイシュラウッドのレインジャー他により3tニッサ変身。出産の殻とか食物連鎖とかやたら引きが強いプローシュ側をテラストドンとかで妨害しつつビヒモス他でライフ削りきる。ヘイトが上がりギトラグ側からのリス研ドローでウーナ側がデモコン偏執狂勝ちするが、遅延されてたティムールの剣歯虎とトップ永遠の証人、捨てさせられてた早摘みと土地いっぱいで無限マナ→起源のハイドラぐるぐるで勝ち。


2戦目スリヴァーの首領(自分)→ナーセット(djさん)→ネクサル(まっさんさん)→新コジレック
特殊ルール→他地域プレイヤーからのポイント追加

ナーセットが捲った限突やら追加ターンやらを青2人がかりでカウンターしつつスリヴァー他で ライフ削りにかかるが、あと1点足りず限突再キャスト。
その後新コジレック着地するが首領でスリヴァー軍団サーチ→カウンターされず着地しし回避能力着いたスリヴァーsで新コジレック側から順にライフ削りきる。
因みにネクサル側から倒してたら感染着いたコジレックに毒殺されてたそうな…。


3戦目血ディシ(自分)→フィナックス(まんてさん)→ザダ(カッツさん)→カルロフ
特殊ルール→対戦中に固有名詞意外のカタカナ単語を口にしたら3点ルーズかランダムハンデス。(英語禁止EDH)

特殊ルー…対戦条件の罰則によりカルロフ側以外がどん底に落とされた1戦。特に罰則受けたザダ側がフィナックス側からの心の傷痕を受けた際にザダぐるぐるを始めようとするが、フィナックス側が血ディシ側墓地から釣ったファイレクシアの掘削者?の左方を上げ、ザダ側の山札を空にしてザダ側が敗北。
2/2の死体達の攻撃で罰則により疲弊したフィナックス側を落とすが、流石に時間切れ
でドロー。…あ。

4戦目デリーヴィー→旧カリタス→巣主スリヴァー(自分)→ネクサル(まっさんさん)
特殊ルール→全プレイヤーで合計3回まで、3マナで全体に影響する呪文の効果をランダムで発生可能。

序盤のスリヴァー展開をデイジャof特殊ルールにより壊滅させられるが、種生まれの詩神と誘導スリヴァーのサーチにより割と速く再展開→詩神除去されず首領からスリヴァー4種コンボ揃えて勝ち。


無限コンボではキルポイント得られないルールでしたが、2戦目の追加ポイントもあってかこの日一番キルポイントをとってたそうな。

とにかく3戦目の英語禁止EDHが会場全体でテンションやばかったw
半年に一度になったローテーションと最近のMTG活動がEDHメインの為、次期のスタンをやるか(やる機会が少なくても一応デッキを用意しとくか)考えてたのですが、スポイラーを見て次も面白そうだと思ったので続けることにしました♪


用意すると言っても自分が上環境で使用するデッキは主にスライかバーンなのでそう高額にはならないと思うのですがw


とりあえず4枚欲しいカード

癇癪
過食者
変身メッセンジャー
2マナ1/3の赤い吸血鬼共鳴者
2マナ高揚デビル

過食者の値段が高くなりそうで怖い所。


一応赤いバトランは2枚づつあったと思うのですが、アタコマを続投してアーリンを1・2枚入れてみるか、赤黒にしてオリヴィアその他吸血鬼シナジーを強化するか出来れば面白そうですが…更にお値段がかさみそうなのでやらなそうですw


ただ特に色をタッチしなくても上記5枚は共鳴者でマッドネスしつつ高揚したり呪文連打せずに序盤から攻められるシナジーがあるので、とりあえず既存のアタルカレッドを改変して使ってみたいと思います。
詳細は

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201602251847425745/


最近のFCGは人数が集まって盛り上がってるだけに、今回は参加出来ないのは残念です…


調整中とは言え新しいデッキもあるんですがw
参加された皆様、大変お疲れ様でした!


例によって超簡易ですが、思い出せる内に思い出せる範囲で結果を書きたいと思います!


R1血ディシ(自分)→シューユン(ジャンドさん)→プローシュ

生き埋めと2マナ編成キープするが、プローシュ側1t死儀礼で、2t編成から破棄者をサーチ。その後破棄者を除去られたり回収したりしているうちにプローシュwish神ゼナゴスに食い殺される。1p


R2ニッサ(自分)→放浪者(まんてさん)→シッセイ(Djさん)

3t放浪者から壊滅が捲れ1位抜けされた後、5t大オーロラ→6t緑頂点→ゼンディカーの報復者→7t起源のハイドラからテラストドンで圧殺。3p


R3アナ先ザ(かんななさん)→クレンコ(自分)→ナーセット(まんてさん)

本日の命運を分けたと言えた1戦。アナ先ザ側がドルイドオースから廃品回収者を出すがLEDが落ちず、オース誘発(今考えたらこれがミス?)から戦煽りが出てきてパフォハン炭鉱者クレンコの無限トークンを狙うがゴブリンが1匹足りず、最終的にナーセット側が全知から限突まで繋いで勝ち、アナ先ザ側でオースが誘発して負け。1p


R4ニン→シューユン→タズリ(自分)
プレリでFoilを剥いた直後の交流会から作成、調整しているタズリ将軍を使用。タズリからタクタクの潰し屋をサーチし順次ファクトを割っていくが、幽霊のゆらめきを使ってしまった後でシューユン側がジェスカイ隆盛、撤回の螺旋で1位抜け。その後ニン側が追加ターン連打から無限マナ、青頂点で負け。1p



R5プローシュ(かんななさん)→スリヴァーの首領(自分)→ジャラド

3tにエラダムリーコールからブルテン出した後、4tにプローシュ側に食物連鎖、死ディシが揃い1位抜けされ、返しに首領、雄牛のやっかいもの、マナ編みスリヴァー→5tハート、既定、女王をサーチ、着地からマナピッタリで無限スリヴァー。本線12/13位。


その後禁止EDH。自分はマナクリプト、リス研、ミスチュー、バンチュー、霧部深い雨林を指定。


R1ケンバ(ジャンドさん)→シガルダ(かんななさん)→タズリ将軍(自分)→放浪者(Djさん)

海門の伝承士に熱情、幽霊のゆらめきからドローを進め変わり木のレインジャーと異種移植までたどり着くも、ノーン様を対処しきれずシガルダに成敗される。0p



R2プローシュ→ニッサ→イーサーン(ウガムラさん)→エドリック(まんてさん)

場に生物が並んできた5tのエズーリの補食に賭けるがウィルを握られており、イーサーン側の感染バーランで毒死。0p



R3セルヴァラ(まんてさん)→タズリ→プローシュ(ケンケソさん)→放浪者(Djさん)

4tにセルヴァラが暗黒のマントルから大量協議ドロー→無限抜けしたり後、セルヴァラから貰った手札から魔力の櫃、猿人の指導霊→結集速攻ゴブリン他同盟者数体→ヘイラバスのドルイドをブリンク、バウンス等で使い回してマナを増やし、航海士結婚させて無限有色マナ、タズリ使い方放題で棚ぼたゴール。3p


R4pwテフェリー(Djさん)→ジョリー・エン(ケンケソさん)→解体コジレック(まんてさん)→巣主スリヴァー(自分)

共闘によりテフェリー側が落とされた後、コジレック側のブラコロが止まらなくて毒死。11/12位。



プレミもあったし相手も強かったので今回は惨敗でした。ただタズリ将軍を主に改善点も見つかったのでこれから調整して行きたいと思います。

詳しくは

http://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=18057



・パリマリ廃止→バンクーバーマリガンへ変更

まあある意味予想通り。ただパリマリと比べると難しくなったので調整が大変そう。


・固有色以外の色マナ→無色マナではなく色マナが出る

これもまあ無色マナシンボルが出たので納得がいく改訂。



・クルフィックスの預言者→禁止

これが予想外だった。確かにジェネラルは瞬足で出せるし2回文多くアンタップ出来るけど、少し速い環境だと気にならないレベルだった

とにかくスリヴァーの首領がこれとほぼ2枚コンボだったので正直かなりのパワーダウンです…


2年間、お世話になりした…
次回福島EDH交流会は12/8日です!

18時半頃からサシューで開始予定です!




誰得かもしれませんが、忘年会で勝ってしまったのでそろそろ血ディシのリストを載せたいと思います。

まさかスリヴァーより先にこちらを載せることになるとは…



統率者

血の暴君、シディシ



生物(50(黒生物19))

極楽鳥
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
東屋のエルフ
フィンドホーンのエルフ
深き闇のエルフ
ジョガーラの語り
銀のマイア
銅のマイア
鉛のマイア
ミリキン人形
錯乱した助手
キオーラの追随者
マナ編みスリヴァー
基底スリヴァー
隠遁ドルイド
ズーラポートの殺し屋
墓所這い
ディミーアの浸透者
時の賢者
ファイレクシアの破棄者
苛性イモムシ
ゴルガリの凶漢
催眠の悪鬼
恐血鬼
どくろ蛇
再利用の賢者
臭い草のインプ
永遠の証人
肉袋の非賊
研究室の偏執狂
壊死のウーズ
エレンドラ谷の大魔術師
進化の爪エズーリ
ネル・トース族のメーレン
命運縫い
ディミーア家の護衛
不可思議
ゴルガリの死者の王、ジャラド
誘惑撒き
死者を冒涜するもの
酸のスライム
クロールの死の僧侶マジレク
ファイレクシアの発掘者
叫び大口
死体の鑑定人
不浄なる者、ミケウス
トリスケリオン
Phyrecxian Devourer
イニストラードの魂

その他(19)

暗黒波
俗世の教示者
吸血の教示者
白鳥の歌
壌土からの生命
交錯の混乱
追跡者の本能
悪魔の意図
動く死体
記憶の旅
犠牲
生き埋め
ファイレクシアの供犠台
戦慄の復活
より良い品物
綿密な分析
出産の殻
再帰の儀式
生ける屍

不動産(30)
アガディームの墓所
樹木繁る山麓
血染めのぬかるみ
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
沸騰する小湖
草むした墓
繁殖池
湿った墓
セファリッドの円形闘技場
陰謀団のピット
ケンタウルスの庭園
亡骸のぬかるみ
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ヤヴィマヤの沿岸
ラノワールの高原
地底の大河
林間の墓地
水没した地下墓地
内陸の湾口
死の溜まる池、死蔵
統率の塔
真鍮の都
マナの合流点
ネファリアの溺墓
宝石の洞窟
闇滑りの岸
埋没した廃墟
汚れた森





墓地いっぱい、ゾンビわらわら、ハンドもっさり、マナ基盤カッツカツになる、ただ雑な欲しがりデッキw



基本戦術→血ディシゾンビート

最低限の目標は3t血ディシ着地のキープで、着地したらとりあえず空いてる所殴って墓地肥やしていきます。
ミケウスとかジャラドとかエズーリとかとりあえず出しとくといつの間にか馬鹿にならない打点になってたりして、割と1人ぐらいは撲殺できますw

不可思議はたしなみw



コンボ



生き埋め(壊死のウーズ、トリスケリオン、Phyrecxian Devourer)+動く死体など

言わずと知れたおにぎりウーズコンボ。極稀に血ディシが全部揃えてくれることも。
再活性は…持っていたら使うかも?(笑)



不浄なる者ミケウス+トリスケリオン

ウーズコンボおまけその1。犠牲やリビデスから結構揃いやすい。特に隠遁起動後なら、アガディームから19マナ出るのでイニストラード魂からトリミケと催眠の悪鬼を回収し妨害ケアしながら揃えられる。



Phyrecxian Devourer+ゴルガリの死者の王、ジャラド

ウーズコンボおまけその2。墓地経由しないで勝てるのがメリットだが、重すぎるため中々揃わない…



隠遁ドルイド(恐血鬼、命運縫い、戦慄の復活、研究室の偏執狂、綿密な分析)

忘年会決勝でも決まってしまった、お手軽ハーミット。最低教示者と土地3枚でも勝てるが、必要パーツを素引きするとアウト。ナルコメーバ入れると少しマシになるけど入れる枠作りたくないし、ほぼおまけですw



より良い品物+発掘持ち(+血の暴君シディシ、戦慄の復活、研究室の偏執狂)

ゾンビトークン生け贄ドローを発掘して生物を落とすと更にゾンビが出て、2枚発掘が落ちればゾンビが増え続けデッキが全部墓地に。
ほぼ1,5枚のコンボだが、稀に発掘が捲れなくて勝てないことも…



墓所這い+ファイレクシアの供犠台+ズーラポートの殺し屋(+ゾンビトークン等)

実質3枚コンボだが、1枚1枚が使い易い。殺し屋はマジレクでも可?



リビデス+永遠の証人+ファイレクシアの供犠台(+血ディシほか)

最近気付いたコンボ。リビデスループが出来れば血ディシが勝手に墓地を肥やしてくれるが、相手の生物もループしてしまう為注意が必要。



進エズーリ+時の賢者

話題のエズーリコンボ。墓地経由しないけど揃えるならリビデスで一気に勝ちたい。因みにエズーリ単体で引くと血ディシが殴るだけででかくなりジェネダメ狙い始めるw
時の賢者単体なら…暗黒波の的?



エレンドラ+マジレク+サクリ台

一応無限頑強だが、重い為マジレクは抜けそうな枠No1ですw
いつも通りサシューで18時頃から始まる予定です!


何か凄い勢いで雪が降り始めましたが、頑張って冬タイヤに交換して行きたいと思います!




福島EDH忘年会に参加された皆さま、大変お疲れ様様でした!

身内内では幾つか省みる点も出たように思いますが、初の泊まり込み丸2日間EDHベースのMtg交流会、そして泊まり15人、2日間で合計20名以上の参加者が集まったこと。これまで3年間交流会を続けて来て1番盛り上がった2日間でした!


正直それだけでも満足だったのですが、2日間合計の成績もそれなりで、まさか最後の最後にあんな結果になるとは…(震え声)



1日目

イベント1「福島勢と遊ぼう」


福島通常のキルポイント制(1位3点、2位2点、3位1点に加え誰かを敗北させるか他全員に投了される度1点獲得)に加え、福島勢(自分、まんてさん、ジャンドさん、テフェリーさん)を撲殺すると更に1点貰えるイベント。
福島勢はそれぞれ別卓なのでハンデしかないw


R1プローシュ(まるるさん)→血ディシ(自分)→モリモ(weekendさん)

プローシュパンチを警戒し臭い草のインプを素だししたら、ゼナゴッドからモリモ側をプローシュが1パン。ジャラド他ゾンビートを始めたのが仇となり再キャストからティムールの激闘で1パンされる。2p


R2王ジュタイ(自分)→赤ローマ(かんななさん)→ウィドウェン(MUEさん)

2人がかりで赤ローマを封じ込めようとするうちにウィドウェン側が独楽相殺他で止まらなくなり順に撲殺される。1p


R3ジェリーヴァ(seagalさん)→ニッサ(自分)→メイエル(まっさんさん)→ジョイラ?(八九寺さん?)

ジェリーヴァ側が無限抜けした後、メイエル側のエルドラージに蹂躙される。1p


イベント2「禁止EDH」

イベント開始時にそれぞれの参加者が秘密利に指定した5枚のカードが使われる度、(そのカード名を宣言し)指定されたカードを残りのゲームの間存在しないものとして扱う。
ルールの整理から指定したカード名を書いて伏せておく用紙まで福島勢が準備に忙殺されたイベント。

因みに自分はマナクリプト、ソルリング、ネクロポーテンス、神秘の教示者、リスティックの研究を指定。


R1メイエル→シューユン(カッツさん)→アーカムダクソン(テフェリーさん)→巣主スリヴァー(自分)

調和スリヴァーを禁止し損ねたと嘆くテフェリーさんの置物をボロボロにして撲殺した後、自分も落とされる。2p


R2スラーン(seagalさん)→モリモ→スリヴァーの首領(自分)

首領にスラーン側から貼られた木化を壊死スリヴァーの能力で割り、スラーン側をジェネダメで落とした後、首領からサーチして無限スリヴァー。5p


R3エドリック(まんてさん)→ウーナ(aretiさん)→スリヴァーの女王(自分)→ギセラ(八九寺さん)

エドリックがループに入って抜けた後、スリヴァーsで二人を撲殺。このマッチで初めて、ソルリング、クリプト、リス研の3枚が一気に禁止される。4p


その後、1日目トータルの順位を決める通常EDH。ちゃんと記録が残ってないがB(5~8位)卓であんまり振るわなかったと思われる。


その後焼肉屋で夕食を取り旅館へ移動したのが0時前。それでも温泉入って酒飲んで寝る前にEDH調整する充実(?)っぷり。



2日目。

イベント3デッキシャッフル

R1サリア→ラフィーク→シッセイ(自分)→原形質(H netiaさん)

djさんのシッセイを拝借。1t高位僧からサリアやら漁る軟泥やらマインドセンサーやらが位並ぶ。シッセイからクレイドル持ってきて生物並べた後、サバイバルからビヒモス持ってきた所で皆投了。4p


R2ウーナ(コバゆいさん)→ナーセット(あくざんさん)→骨かじり(自分)→リリアナ(カッツさん)

ウーナ以外まんてさんのデッキw
ウーナ側果樹園スピリットを貰いナーセット側を執拗にネズミビートした後、リリアナ側がトリミケ揃えて無限決め、ウーナ側のエネルギーフィールドでムリゲー。2p


R3アニマー?→アーカム(かんななさん)→ウーナ(自分)→放浪者?

ブライトハースの指輪と金粉のドレイクでキープしたらトップからエーテリウムの彫刻家。パクったアーカムで彫刻家からバサモ持って来て無限マナウーナで皆投了。4p


イベント4プレインチェイスEDH

R1スリヴァー軍団(自分)→クレッシュ(カッツさん)→サリア→プローシュ(かんななさん)

次元間トンネルで影響が少なそうなヤギ出る次選んだらヤギ増やしたクレッシュ側からビヒモス出てきて撲殺される。0p


R2スリヴァーの首領(自分)→ジョイラ(八九寺さん)→シッセイ(faさん)→ブレイゴ(H netiaさん)

ブレイゴ側が無限抜けした後、首領から無限スリヴァー揃えようとするが、2人がかりの直感ウィルにカウンターされ、仕方ないので霜剣山の助けを得て2人撲殺。4p


R3セドリス→スリヴァーの女王(自分)→ゼナゴッド→プローシュ(かんななさん)

プローシュ側が食物連鎖死ディシから無限抜けした後、クルフィックスの預言者と果敢な隼で多相サーチとかしようとしてたら、ボーラスの瞑想領土からマナエコー引いて無限スリヴァーで皆投了。3p


2日目順位決定戦(5~8位)

シューユン(ジャンドさん)→血ディシ(自分)→放浪者(seagalさん)→概念の群れ(あくざんさん)

殆どの人にとっては2日間トータルの最終戦。自分としてもそのつもりだったので(あくざんさんに調和スリヴァーの恐怖をちらつかせつつ?)2日間で殆ど使わなかった血ディシを選択。

デスカット(?)で放浪者とシューユン側のマナ基盤を事故らせつつ、青力戦が貼ってある概念側にゾンビート。ミケウスを素だしした所で概念側からラスゴ食らったので犠牲からトリミケ揃えようとするが、リス研でアド稼ぐシューユン側から白鳥の歌。
不死で血ディシが残ったのでビート続けつつ変成でより良い品物を手札に加えるが、出さずにターンを返したので概念側のウィンドホールで落とされる。
続くシューユン側のフォーチューンでも発掘して増やしたゾンビトークンをシューユン側から大量に襲いかかるやたら果敢なメンタートークン多数に差し出し、ターンが返ってきた所で永遠の証人から再び犠牲キャストすると今度は通りトリミケで皆投了。2日目5位。



2日間を通して最初のイベント以外では、(目標の1試合平均3pまでは届かなかったものの)ジェネラルをランダムセレクトしているにも関わらずスリヴァーがキルポイントを稼ぎ、両日共に8位以内とそれなりの結果でした。

2日目順位決定戦ではほぼ温存していた血ディシが一進一退の攻防の末無限が決まると言う結果で、正直自分としては充分やりきった気分でした。











2015年福島EDH忘年会 総合優勝決定戦

進エズーリ(まんてさん)→プローシュ(かんななさん)→アニマー(MUEさん)→血ディシ(自分)


まさか自分がギリギリポイントトータル4位で、MUEさんが拡張した王冠を頂くナーセット賭けた最後の戦いに加わることになるとは…



初手は生物が並びそうな卓だったので3~4tにはリビデスが撃てそうなハンドをキープ(詳しくはseagalさんのレポ参照)したのですが…

ファーストドロー→バンチュー

マナ基盤→1t極楽鳥…あれ?この流れって…


2t着地したハーミット。試練の連続の3t。


エズーリ側のウィンドフォール→ドローする4枚の中にコンボパーツがあればアウトだったがセーフ(因みに4枚目のドローは進エズーリw)

プローシュ側のデモチュー→死んだと思ったけどかんななさんは食物連鎖出しリーチ宣言してEnd


最大の試練、アニマー生物チェインからのビヒモス全員速攻→エズーリ側の蒸気の連鎖で速攻がなくなる

最後の試練、3tドロー→記憶の旅。素撃ちには1マナ足りなかった為、もしプローシュ側からマニアックに殺しでも飛んでこようものならLO負けしていたかも知れない。


一応命運縫いは蘇生せず極楽鳥をコストに戦慄の復活FBでマニアック。妨害されずディープアナライズFBで勝ち。


拡張ナーセット獲得。
詳細↓

http://mantenokariaka.diarynote.jp/201511061111578302/



今年は2日間に渡っての開催です!

どちらか1日だけの参加もOKです!


直前ではございますが、皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m

部長命令 (青)(青)
ソーサリー
以下から2つ選ぶ。
・黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・対象のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
・カードを3枚引き、その後3枚捨てる。
・全ての生物を追放する。


命令診断サイクルの部長版。モードは(腹)黒くならない業者の処分、職員1人の待遇強化、人材雇用と削減、全職員の業界追放。


1つ目のモードは闇への追放。1つ目から担当部署(コストの色)の役割から外れる。野心や殺意を持たず、部長の腹黒いやり方にそぐわない者はこのモードで処分されてしまう。しかし、部長が属する業界(環境?)はゾンビやデーモンばっかなので意外と対象が少ない。

2つ目のモードは巨大化。やはり役割が違う。
1カ月の間、対象の職員の勤務時間と基本給を3割増にするが、ソーサリーなのでショック(を対象になった職員が受ける出来事)等に対応できず、むしろこれにスタックショックで職員が休み、対象不適正で命令そのものが立ち消える恐れがある。

3つ目のモードは大慌ての捜索の下位交換。コストが発生しアドバンテージもないがモードの1つなので妥当な所か。
3人雇って3人クビにするので職員の質を上げることが出来る。解雇した職員の墓地利用は期待出来ない。
色の役割が合っているのはこのモードのみ。

4つ目のモードは最後の裁き。モードの1つだと言うのにコストが本来の3分の1な上、色も合ってなければ他のモードとシナジーもない。一体部長が裏でどんなパイプを握っていればこんな越権行為が許されるのか、命令診断サイクルの恐ろしい所である。



総じて、mtg的にはコストや色は全く噛み合ってないが、それぞれの効果が実に被診断名と良く噛み合っているのが分かる。


因みに診断結果の解説は被診断者の完全な妄想であり、EDH交流会とかその他実在の人物、団体、カードとは全く関係がないので注意が必要である。



命令診断サイクル

http://shindanmaker.com/569420
告知が当日になってしまいましたが、都合宜しい方サシューで18時過ぎぐらいからお待ちしています!


因みに自分はフツーに仕事なので、残業にならないことを願っております…

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索