EDHルール変更、禁止改訂
2016年1月19日 TCG全般 コメント (2)詳しくは
http://mtgcommander.net/Forum/viewtopic.php?f=1&t=18057
・パリマリ廃止→バンクーバーマリガンへ変更
まあある意味予想通り。ただパリマリと比べると難しくなったので調整が大変そう。
・固有色以外の色マナ→無色マナではなく色マナが出る
これもまあ無色マナシンボルが出たので納得がいく改訂。
・クルフィックスの預言者→禁止
これが予想外だった。確かにジェネラルは瞬足で出せるし2回文多くアンタップ出来るけど、少し速い環境だと気にならないレベルだった
とにかくスリヴァーの首領がこれとほぼ2枚コンボだったので正直かなりのパワーダウンです…
2年間、お世話になりした…
【EDH】血の暴君シディシ(2015忘年会ver)
2015年12月7日 TCG全般 コメント (2)次回福島EDH交流会は12/8日です!
18時半頃からサシューで開始予定です!
誰得かもしれませんが、忘年会で勝ってしまったのでそろそろ血ディシのリストを載せたいと思います。
まさかスリヴァーより先にこちらを載せることになるとは…
統率者
血の暴君、シディシ
生物(50(黒生物19))
極楽鳥
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
東屋のエルフ
フィンドホーンのエルフ
深き闇のエルフ
ジョガーラの語り
銀のマイア
銅のマイア
鉛のマイア
ミリキン人形
錯乱した助手
キオーラの追随者
マナ編みスリヴァー
基底スリヴァー
隠遁ドルイド
ズーラポートの殺し屋
墓所這い
ディミーアの浸透者
時の賢者
ファイレクシアの破棄者
苛性イモムシ
ゴルガリの凶漢
催眠の悪鬼
恐血鬼
どくろ蛇
再利用の賢者
臭い草のインプ
永遠の証人
肉袋の非賊
研究室の偏執狂
壊死のウーズ
エレンドラ谷の大魔術師
進化の爪エズーリ
ネル・トース族のメーレン
命運縫い
ディミーア家の護衛
不可思議
ゴルガリの死者の王、ジャラド
誘惑撒き
死者を冒涜するもの
酸のスライム
クロールの死の僧侶マジレク
ファイレクシアの発掘者
叫び大口
死体の鑑定人
不浄なる者、ミケウス
トリスケリオン
Phyrecxian Devourer
イニストラードの魂
その他(19)
暗黒波
俗世の教示者
吸血の教示者
白鳥の歌
壌土からの生命
交錯の混乱
追跡者の本能
悪魔の意図
動く死体
記憶の旅
犠牲
生き埋め
ファイレクシアの供犠台
戦慄の復活
より良い品物
綿密な分析
出産の殻
再帰の儀式
生ける屍
不動産(30)
アガディームの墓所
樹木繁る山麓
血染めのぬかるみ
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
沸騰する小湖
草むした墓
繁殖池
湿った墓
セファリッドの円形闘技場
陰謀団のピット
ケンタウルスの庭園
亡骸のぬかるみ
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ヤヴィマヤの沿岸
ラノワールの高原
地底の大河
林間の墓地
水没した地下墓地
内陸の湾口
死の溜まる池、死蔵
統率の塔
真鍮の都
マナの合流点
ネファリアの溺墓
宝石の洞窟
闇滑りの岸
埋没した廃墟
汚れた森
墓地いっぱい、ゾンビわらわら、ハンドもっさり、マナ基盤カッツカツになる、ただ雑な欲しがりデッキw
基本戦術→血ディシゾンビート
最低限の目標は3t血ディシ着地のキープで、着地したらとりあえず空いてる所殴って墓地肥やしていきます。
ミケウスとかジャラドとかエズーリとかとりあえず出しとくといつの間にか馬鹿にならない打点になってたりして、割と1人ぐらいは撲殺できますw
不可思議はたしなみw
コンボ
生き埋め(壊死のウーズ、トリスケリオン、Phyrecxian Devourer)+動く死体など
言わずと知れたおにぎりウーズコンボ。極稀に血ディシが全部揃えてくれることも。
再活性は…持っていたら使うかも?(笑)
不浄なる者ミケウス+トリスケリオン
ウーズコンボおまけその1。犠牲やリビデスから結構揃いやすい。特に隠遁起動後なら、アガディームから19マナ出るのでイニストラード魂からトリミケと催眠の悪鬼を回収し妨害ケアしながら揃えられる。
Phyrecxian Devourer+ゴルガリの死者の王、ジャラド
ウーズコンボおまけその2。墓地経由しないで勝てるのがメリットだが、重すぎるため中々揃わない…
隠遁ドルイド(恐血鬼、命運縫い、戦慄の復活、研究室の偏執狂、綿密な分析)
忘年会決勝でも決まってしまった、お手軽ハーミット。最低教示者と土地3枚でも勝てるが、必要パーツを素引きするとアウト。ナルコメーバ入れると少しマシになるけど入れる枠作りたくないし、ほぼおまけですw
より良い品物+発掘持ち(+血の暴君シディシ、戦慄の復活、研究室の偏執狂)
ゾンビトークン生け贄ドローを発掘して生物を落とすと更にゾンビが出て、2枚発掘が落ちればゾンビが増え続けデッキが全部墓地に。
ほぼ1,5枚のコンボだが、稀に発掘が捲れなくて勝てないことも…
墓所這い+ファイレクシアの供犠台+ズーラポートの殺し屋(+ゾンビトークン等)
実質3枚コンボだが、1枚1枚が使い易い。殺し屋はマジレクでも可?
リビデス+永遠の証人+ファイレクシアの供犠台(+血ディシほか)
最近気付いたコンボ。リビデスループが出来れば血ディシが勝手に墓地を肥やしてくれるが、相手の生物もループしてしまう為注意が必要。
進エズーリ+時の賢者
話題のエズーリコンボ。墓地経由しないけど揃えるならリビデスで一気に勝ちたい。因みにエズーリ単体で引くと血ディシが殴るだけででかくなりジェネダメ狙い始めるw
時の賢者単体なら…暗黒波の的?
エレンドラ+マジレク+サクリ台
一応無限頑強だが、重い為マジレクは抜けそうな枠No1ですw
18時半頃からサシューで開始予定です!
誰得かもしれませんが、忘年会で勝ってしまったのでそろそろ血ディシのリストを載せたいと思います。
まさかスリヴァーより先にこちらを載せることになるとは…
統率者
血の暴君、シディシ
生物(50(黒生物19))
極楽鳥
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
東屋のエルフ
フィンドホーンのエルフ
深き闇のエルフ
ジョガーラの語り
銀のマイア
銅のマイア
鉛のマイア
ミリキン人形
錯乱した助手
キオーラの追随者
マナ編みスリヴァー
基底スリヴァー
隠遁ドルイド
ズーラポートの殺し屋
墓所這い
ディミーアの浸透者
時の賢者
ファイレクシアの破棄者
苛性イモムシ
ゴルガリの凶漢
催眠の悪鬼
恐血鬼
どくろ蛇
再利用の賢者
臭い草のインプ
永遠の証人
肉袋の非賊
研究室の偏執狂
壊死のウーズ
エレンドラ谷の大魔術師
進化の爪エズーリ
ネル・トース族のメーレン
命運縫い
ディミーア家の護衛
不可思議
ゴルガリの死者の王、ジャラド
誘惑撒き
死者を冒涜するもの
酸のスライム
クロールの死の僧侶マジレク
ファイレクシアの発掘者
叫び大口
死体の鑑定人
不浄なる者、ミケウス
トリスケリオン
Phyrecxian Devourer
イニストラードの魂
その他(19)
暗黒波
俗世の教示者
吸血の教示者
白鳥の歌
壌土からの生命
交錯の混乱
追跡者の本能
悪魔の意図
動く死体
記憶の旅
犠牲
生き埋め
ファイレクシアの供犠台
戦慄の復活
より良い品物
綿密な分析
出産の殻
再帰の儀式
生ける屍
不動産(30)
アガディームの墓所
樹木繁る山麓
血染めのぬかるみ
吹きさらしの荒野
溢れかえる岸辺
汚染された三角州
沸騰する小湖
草むした墓
繁殖池
湿った墓
セファリッドの円形闘技場
陰謀団のピット
ケンタウルスの庭園
亡骸のぬかるみ
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
ヤヴィマヤの沿岸
ラノワールの高原
地底の大河
林間の墓地
水没した地下墓地
内陸の湾口
死の溜まる池、死蔵
統率の塔
真鍮の都
マナの合流点
ネファリアの溺墓
宝石の洞窟
闇滑りの岸
埋没した廃墟
汚れた森
墓地いっぱい、ゾンビわらわら、ハンドもっさり、マナ基盤カッツカツになる、ただ雑な欲しがりデッキw
基本戦術→血ディシゾンビート
最低限の目標は3t血ディシ着地のキープで、着地したらとりあえず空いてる所殴って墓地肥やしていきます。
ミケウスとかジャラドとかエズーリとかとりあえず出しとくといつの間にか馬鹿にならない打点になってたりして、割と1人ぐらいは撲殺できますw
不可思議はたしなみw
コンボ
生き埋め(壊死のウーズ、トリスケリオン、Phyrecxian Devourer)+動く死体など
言わずと知れたおにぎりウーズコンボ。極稀に血ディシが全部揃えてくれることも。
再活性は…持っていたら使うかも?(笑)
不浄なる者ミケウス+トリスケリオン
ウーズコンボおまけその1。犠牲やリビデスから結構揃いやすい。特に隠遁起動後なら、アガディームから19マナ出るのでイニストラード魂からトリミケと催眠の悪鬼を回収し妨害ケアしながら揃えられる。
Phyrecxian Devourer+ゴルガリの死者の王、ジャラド
ウーズコンボおまけその2。墓地経由しないで勝てるのがメリットだが、重すぎるため中々揃わない…
隠遁ドルイド(恐血鬼、命運縫い、戦慄の復活、研究室の偏執狂、綿密な分析)
忘年会決勝でも決まってしまった、お手軽ハーミット。最低教示者と土地3枚でも勝てるが、必要パーツを素引きするとアウト。ナルコメーバ入れると少しマシになるけど入れる枠作りたくないし、ほぼおまけですw
より良い品物+発掘持ち(+血の暴君シディシ、戦慄の復活、研究室の偏執狂)
ゾンビトークン生け贄ドローを発掘して生物を落とすと更にゾンビが出て、2枚発掘が落ちればゾンビが増え続けデッキが全部墓地に。
ほぼ1,5枚のコンボだが、稀に発掘が捲れなくて勝てないことも…
墓所這い+ファイレクシアの供犠台+ズーラポートの殺し屋(+ゾンビトークン等)
実質3枚コンボだが、1枚1枚が使い易い。殺し屋はマジレクでも可?
リビデス+永遠の証人+ファイレクシアの供犠台(+血ディシほか)
最近気付いたコンボ。リビデスループが出来れば血ディシが勝手に墓地を肥やしてくれるが、相手の生物もループしてしまう為注意が必要。
進エズーリ+時の賢者
話題のエズーリコンボ。墓地経由しないけど揃えるならリビデスで一気に勝ちたい。因みにエズーリ単体で引くと血ディシが殴るだけででかくなりジェネダメ狙い始めるw
時の賢者単体なら…暗黒波の的?
エレンドラ+マジレク+サクリ台
一応無限頑強だが、重い為マジレクは抜けそうな枠No1ですw
次回福島EDH交流会→11/26 福島EDH交流会レポ
2015年11月25日 TCG全般 コメント (5)いつも通りサシューで18時頃から始まる予定です!
何か凄い勢いで雪が降り始めましたが、頑張って冬タイヤに交換して行きたいと思います!
福島EDH忘年会に参加された皆さま、大変お疲れ様様でした!
身内内では幾つか省みる点も出たように思いますが、初の泊まり込み丸2日間EDHベースのMtg交流会、そして泊まり15人、2日間で合計20名以上の参加者が集まったこと。これまで3年間交流会を続けて来て1番盛り上がった2日間でした!
正直それだけでも満足だったのですが、2日間合計の成績もそれなりで、まさか最後の最後にあんな結果になるとは…(震え声)
1日目
イベント1「福島勢と遊ぼう」
福島通常のキルポイント制(1位3点、2位2点、3位1点に加え誰かを敗北させるか他全員に投了される度1点獲得)に加え、福島勢(自分、まんてさん、ジャンドさん、テフェリーさん)を撲殺すると更に1点貰えるイベント。
福島勢はそれぞれ別卓なのでハンデしかないw
R1プローシュ(まるるさん)→血ディシ(自分)→モリモ(weekendさん)
プローシュパンチを警戒し臭い草のインプを素だししたら、ゼナゴッドからモリモ側をプローシュが1パン。ジャラド他ゾンビートを始めたのが仇となり再キャストからティムールの激闘で1パンされる。2p
R2王ジュタイ(自分)→赤ローマ(かんななさん)→ウィドウェン(MUEさん)
2人がかりで赤ローマを封じ込めようとするうちにウィドウェン側が独楽相殺他で止まらなくなり順に撲殺される。1p
R3ジェリーヴァ(seagalさん)→ニッサ(自分)→メイエル(まっさんさん)→ジョイラ?(八九寺さん?)
ジェリーヴァ側が無限抜けした後、メイエル側のエルドラージに蹂躙される。1p
イベント2「禁止EDH」
イベント開始時にそれぞれの参加者が秘密利に指定した5枚のカードが使われる度、(そのカード名を宣言し)指定されたカードを残りのゲームの間存在しないものとして扱う。
ルールの整理から指定したカード名を書いて伏せておく用紙まで福島勢が準備に忙殺されたイベント。
因みに自分はマナクリプト、ソルリング、ネクロポーテンス、神秘の教示者、リスティックの研究を指定。
R1メイエル→シューユン(カッツさん)→アーカムダクソン(テフェリーさん)→巣主スリヴァー(自分)
調和スリヴァーを禁止し損ねたと嘆くテフェリーさんの置物をボロボロにして撲殺した後、自分も落とされる。2p
R2スラーン(seagalさん)→モリモ→スリヴァーの首領(自分)
首領にスラーン側から貼られた木化を壊死スリヴァーの能力で割り、スラーン側をジェネダメで落とした後、首領からサーチして無限スリヴァー。5p
R3エドリック(まんてさん)→ウーナ(aretiさん)→スリヴァーの女王(自分)→ギセラ(八九寺さん)
エドリックがループに入って抜けた後、スリヴァーsで二人を撲殺。このマッチで初めて、ソルリング、クリプト、リス研の3枚が一気に禁止される。4p
その後、1日目トータルの順位を決める通常EDH。ちゃんと記録が残ってないがB(5~8位)卓であんまり振るわなかったと思われる。
その後焼肉屋で夕食を取り旅館へ移動したのが0時前。それでも温泉入って酒飲んで寝る前にEDH調整する充実(?)っぷり。
2日目。
イベント3デッキシャッフル
R1サリア→ラフィーク→シッセイ(自分)→原形質(H netiaさん)
djさんのシッセイを拝借。1t高位僧からサリアやら漁る軟泥やらマインドセンサーやらが位並ぶ。シッセイからクレイドル持ってきて生物並べた後、サバイバルからビヒモス持ってきた所で皆投了。4p
R2ウーナ(コバゆいさん)→ナーセット(あくざんさん)→骨かじり(自分)→リリアナ(カッツさん)
ウーナ以外まんてさんのデッキw
ウーナ側果樹園スピリットを貰いナーセット側を執拗にネズミビートした後、リリアナ側がトリミケ揃えて無限決め、ウーナ側のエネルギーフィールドでムリゲー。2p
R3アニマー?→アーカム(かんななさん)→ウーナ(自分)→放浪者?
ブライトハースの指輪と金粉のドレイクでキープしたらトップからエーテリウムの彫刻家。パクったアーカムで彫刻家からバサモ持って来て無限マナウーナで皆投了。4p
イベント4プレインチェイスEDH
R1スリヴァー軍団(自分)→クレッシュ(カッツさん)→サリア→プローシュ(かんななさん)
次元間トンネルで影響が少なそうなヤギ出る次選んだらヤギ増やしたクレッシュ側からビヒモス出てきて撲殺される。0p
R2スリヴァーの首領(自分)→ジョイラ(八九寺さん)→シッセイ(faさん)→ブレイゴ(H netiaさん)
ブレイゴ側が無限抜けした後、首領から無限スリヴァー揃えようとするが、2人がかりの直感ウィルにカウンターされ、仕方ないので霜剣山の助けを得て2人撲殺。4p
R3セドリス→スリヴァーの女王(自分)→ゼナゴッド→プローシュ(かんななさん)
プローシュ側が食物連鎖死ディシから無限抜けした後、クルフィックスの預言者と果敢な隼で多相サーチとかしようとしてたら、ボーラスの瞑想領土からマナエコー引いて無限スリヴァーで皆投了。3p
2日目順位決定戦(5~8位)
シューユン(ジャンドさん)→血ディシ(自分)→放浪者(seagalさん)→概念の群れ(あくざんさん)
殆どの人にとっては2日間トータルの最終戦。自分としてもそのつもりだったので(あくざんさんに調和スリヴァーの恐怖をちらつかせつつ?)2日間で殆ど使わなかった血ディシを選択。
デスカット(?)で放浪者とシューユン側のマナ基盤を事故らせつつ、青力戦が貼ってある概念側にゾンビート。ミケウスを素だしした所で概念側からラスゴ食らったので犠牲からトリミケ揃えようとするが、リス研でアド稼ぐシューユン側から白鳥の歌。
不死で血ディシが残ったのでビート続けつつ変成でより良い品物を手札に加えるが、出さずにターンを返したので概念側のウィンドホールで落とされる。
続くシューユン側のフォーチューンでも発掘して増やしたゾンビトークンをシューユン側から大量に襲いかかるやたら果敢なメンタートークン多数に差し出し、ターンが返ってきた所で永遠の証人から再び犠牲キャストすると今度は通りトリミケで皆投了。2日目5位。
2日間を通して最初のイベント以外では、(目標の1試合平均3pまでは届かなかったものの)ジェネラルをランダムセレクトしているにも関わらずスリヴァーがキルポイントを稼ぎ、両日共に8位以内とそれなりの結果でした。
2日目順位決定戦ではほぼ温存していた血ディシが一進一退の攻防の末無限が決まると言う結果で、正直自分としては充分やりきった気分でした。
2015年福島EDH忘年会 総合優勝決定戦
進エズーリ(まんてさん)→プローシュ(かんななさん)→アニマー(MUEさん)→血ディシ(自分)
まさか自分がギリギリポイントトータル4位で、MUEさんが拡張した王冠を頂くナーセット賭けた最後の戦いに加わることになるとは…
初手は生物が並びそうな卓だったので3~4tにはリビデスが撃てそうなハンドをキープ(詳しくはseagalさんのレポ参照)したのですが…
ファーストドロー→バンチュー
マナ基盤→1t極楽鳥…あれ?この流れって…
2t着地したハーミット。試練の連続の3t。
エズーリ側のウィンドフォール→ドローする4枚の中にコンボパーツがあればアウトだったがセーフ(因みに4枚目のドローは進エズーリw)
プローシュ側のデモチュー→死んだと思ったけどかんななさんは食物連鎖出しリーチ宣言してEnd
最大の試練、アニマー生物チェインからのビヒモス全員速攻→エズーリ側の蒸気の連鎖で速攻がなくなる
最後の試練、3tドロー→記憶の旅。素撃ちには1マナ足りなかった為、もしプローシュ側からマニアックに殺しでも飛んでこようものならLO負けしていたかも知れない。
一応命運縫いは蘇生せず極楽鳥をコストに戦慄の復活FBでマニアック。妨害されずディープアナライズFBで勝ち。
拡張ナーセット獲得。
何か凄い勢いで雪が降り始めましたが、頑張って冬タイヤに交換して行きたいと思います!
福島EDH忘年会に参加された皆さま、大変お疲れ様様でした!
身内内では幾つか省みる点も出たように思いますが、初の泊まり込み丸2日間EDHベースのMtg交流会、そして泊まり15人、2日間で合計20名以上の参加者が集まったこと。これまで3年間交流会を続けて来て1番盛り上がった2日間でした!
正直それだけでも満足だったのですが、2日間合計の成績もそれなりで、まさか最後の最後にあんな結果になるとは…(震え声)
1日目
イベント1「福島勢と遊ぼう」
福島通常のキルポイント制(1位3点、2位2点、3位1点に加え誰かを敗北させるか他全員に投了される度1点獲得)に加え、福島勢(自分、まんてさん、ジャンドさん、テフェリーさん)を撲殺すると更に1点貰えるイベント。
福島勢はそれぞれ別卓なのでハンデしかないw
R1プローシュ(まるるさん)→血ディシ(自分)→モリモ(weekendさん)
プローシュパンチを警戒し臭い草のインプを素だししたら、ゼナゴッドからモリモ側をプローシュが1パン。ジャラド他ゾンビートを始めたのが仇となり再キャストからティムールの激闘で1パンされる。2p
R2王ジュタイ(自分)→赤ローマ(かんななさん)→ウィドウェン(MUEさん)
2人がかりで赤ローマを封じ込めようとするうちにウィドウェン側が独楽相殺他で止まらなくなり順に撲殺される。1p
R3ジェリーヴァ(seagalさん)→ニッサ(自分)→メイエル(まっさんさん)→ジョイラ?(八九寺さん?)
ジェリーヴァ側が無限抜けした後、メイエル側のエルドラージに蹂躙される。1p
イベント2「禁止EDH」
イベント開始時にそれぞれの参加者が秘密利に指定した5枚のカードが使われる度、(そのカード名を宣言し)指定されたカードを残りのゲームの間存在しないものとして扱う。
ルールの整理から指定したカード名を書いて伏せておく用紙まで福島勢が準備に忙殺されたイベント。
因みに自分はマナクリプト、ソルリング、ネクロポーテンス、神秘の教示者、リスティックの研究を指定。
R1メイエル→シューユン(カッツさん)→アーカムダクソン(テフェリーさん)→巣主スリヴァー(自分)
調和スリヴァーを禁止し損ねたと嘆くテフェリーさんの置物をボロボロにして撲殺した後、自分も落とされる。2p
R2スラーン(seagalさん)→モリモ→スリヴァーの首領(自分)
首領にスラーン側から貼られた木化を壊死スリヴァーの能力で割り、スラーン側をジェネダメで落とした後、首領からサーチして無限スリヴァー。5p
R3エドリック(まんてさん)→ウーナ(aretiさん)→スリヴァーの女王(自分)→ギセラ(八九寺さん)
エドリックがループに入って抜けた後、スリヴァーsで二人を撲殺。このマッチで初めて、ソルリング、クリプト、リス研の3枚が一気に禁止される。4p
その後、1日目トータルの順位を決める通常EDH。ちゃんと記録が残ってないがB(5~8位)卓であんまり振るわなかったと思われる。
その後焼肉屋で夕食を取り旅館へ移動したのが0時前。それでも温泉入って酒飲んで寝る前にEDH調整する充実(?)っぷり。
2日目。
イベント3デッキシャッフル
R1サリア→ラフィーク→シッセイ(自分)→原形質(H netiaさん)
djさんのシッセイを拝借。1t高位僧からサリアやら漁る軟泥やらマインドセンサーやらが位並ぶ。シッセイからクレイドル持ってきて生物並べた後、サバイバルからビヒモス持ってきた所で皆投了。4p
R2ウーナ(コバゆいさん)→ナーセット(あくざんさん)→骨かじり(自分)→リリアナ(カッツさん)
ウーナ以外まんてさんのデッキw
ウーナ側果樹園スピリットを貰いナーセット側を執拗にネズミビートした後、リリアナ側がトリミケ揃えて無限決め、ウーナ側のエネルギーフィールドでムリゲー。2p
R3アニマー?→アーカム(かんななさん)→ウーナ(自分)→放浪者?
ブライトハースの指輪と金粉のドレイクでキープしたらトップからエーテリウムの彫刻家。パクったアーカムで彫刻家からバサモ持って来て無限マナウーナで皆投了。4p
イベント4プレインチェイスEDH
R1スリヴァー軍団(自分)→クレッシュ(カッツさん)→サリア→プローシュ(かんななさん)
次元間トンネルで影響が少なそうなヤギ出る次選んだらヤギ増やしたクレッシュ側からビヒモス出てきて撲殺される。0p
R2スリヴァーの首領(自分)→ジョイラ(八九寺さん)→シッセイ(faさん)→ブレイゴ(H netiaさん)
ブレイゴ側が無限抜けした後、首領から無限スリヴァー揃えようとするが、2人がかりの直感ウィルにカウンターされ、仕方ないので霜剣山の助けを得て2人撲殺。4p
R3セドリス→スリヴァーの女王(自分)→ゼナゴッド→プローシュ(かんななさん)
プローシュ側が食物連鎖死ディシから無限抜けした後、クルフィックスの預言者と果敢な隼で多相サーチとかしようとしてたら、ボーラスの瞑想領土からマナエコー引いて無限スリヴァーで皆投了。3p
2日目順位決定戦(5~8位)
シューユン(ジャンドさん)→血ディシ(自分)→放浪者(seagalさん)→概念の群れ(あくざんさん)
殆どの人にとっては2日間トータルの最終戦。自分としてもそのつもりだったので(あくざんさんに調和スリヴァーの恐怖をちらつかせつつ?)2日間で殆ど使わなかった血ディシを選択。
デスカット(?)で放浪者とシューユン側のマナ基盤を事故らせつつ、青力戦が貼ってある概念側にゾンビート。ミケウスを素だしした所で概念側からラスゴ食らったので犠牲からトリミケ揃えようとするが、リス研でアド稼ぐシューユン側から白鳥の歌。
不死で血ディシが残ったのでビート続けつつ変成でより良い品物を手札に加えるが、出さずにターンを返したので概念側のウィンドホールで落とされる。
続くシューユン側のフォーチューンでも発掘して増やしたゾンビトークンをシューユン側から大量に襲いかかるやたら果敢なメンタートークン多数に差し出し、ターンが返ってきた所で永遠の証人から再び犠牲キャストすると今度は通りトリミケで皆投了。2日目5位。
2日間を通して最初のイベント以外では、(目標の1試合平均3pまでは届かなかったものの)ジェネラルをランダムセレクトしているにも関わらずスリヴァーがキルポイントを稼ぎ、両日共に8位以内とそれなりの結果でした。
2日目順位決定戦ではほぼ温存していた血ディシが一進一退の攻防の末無限が決まると言う結果で、正直自分としては充分やりきった気分でした。
2015年福島EDH忘年会 総合優勝決定戦
進エズーリ(まんてさん)→プローシュ(かんななさん)→アニマー(MUEさん)→血ディシ(自分)
まさか自分がギリギリポイントトータル4位で、MUEさんが拡張した王冠を頂くナーセット賭けた最後の戦いに加わることになるとは…
初手は生物が並びそうな卓だったので3~4tにはリビデスが撃てそうなハンドをキープ(詳しくはseagalさんのレポ参照)したのですが…
ファーストドロー→バンチュー
マナ基盤→1t極楽鳥…あれ?この流れって…
2t着地したハーミット。試練の連続の3t。
エズーリ側のウィンドフォール→ドローする4枚の中にコンボパーツがあればアウトだったがセーフ(因みに4枚目のドローは進エズーリw)
プローシュ側のデモチュー→死んだと思ったけどかんななさんは食物連鎖出しリーチ宣言してEnd
最大の試練、アニマー生物チェインからのビヒモス全員速攻→エズーリ側の蒸気の連鎖で速攻がなくなる
最後の試練、3tドロー→記憶の旅。素撃ちには1マナ足りなかった為、もしプローシュ側からマニアックに殺しでも飛んでこようものならLO負けしていたかも知れない。
一応命運縫いは蘇生せず極楽鳥をコストに戦慄の復活FBでマニアック。妨害されずディープアナライズFBで勝ち。
拡張ナーセット獲得。
明日から福島EDH忘年会が始まります!
2015年11月20日 TCG全般詳細↓
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201511061111578302/
今年は2日間に渡っての開催です!
どちらか1日だけの参加もOKです!
直前ではございますが、皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201511061111578302/
今年は2日間に渡っての開催です!
どちらか1日だけの参加もOKです!
直前ではございますが、皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m
Managers command
2015年10月15日 TCG全般 コメント (2)部長命令 (青)(青)
ソーサリー
以下から2つ選ぶ。
・黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・対象のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
・カードを3枚引き、その後3枚捨てる。
・全ての生物を追放する。
命令診断サイクルの部長版。モードは(腹)黒くならない業者の処分、職員1人の待遇強化、人材雇用と削減、全職員の業界追放。
1つ目のモードは闇への追放。1つ目から担当部署(コストの色)の役割から外れる。野心や殺意を持たず、部長の腹黒いやり方にそぐわない者はこのモードで処分されてしまう。しかし、部長が属する業界(環境?)はゾンビやデーモンばっかなので意外と対象が少ない。
2つ目のモードは巨大化。やはり役割が違う。
1カ月の間、対象の職員の勤務時間と基本給を3割増にするが、ソーサリーなのでショック(を対象になった職員が受ける出来事)等に対応できず、むしろこれにスタックショックで職員が休み、対象不適正で命令そのものが立ち消える恐れがある。
3つ目のモードは大慌ての捜索の下位交換。コストが発生しアドバンテージもないがモードの1つなので妥当な所か。
3人雇って3人クビにするので職員の質を上げることが出来る。解雇した職員の墓地利用は期待出来ない。
色の役割が合っているのはこのモードのみ。
4つ目のモードは最後の裁き。モードの1つだと言うのにコストが本来の3分の1な上、色も合ってなければ他のモードとシナジーもない。一体部長が裏でどんなパイプを握っていればこんな越権行為が許されるのか、命令診断サイクルの恐ろしい所である。
総じて、mtg的にはコストや色は全く噛み合ってないが、それぞれの効果が実に被診断名と良く噛み合っているのが分かる。
因みに診断結果の解説は被診断者の完全な妄想であり、EDH交流会とかその他実在の人物、団体、カードとは全く関係がないので注意が必要である。
命令診断サイクル
http://shindanmaker.com/569420
ソーサリー
以下から2つ選ぶ。
・黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・対象のクリーチャーはターン終了時まで+3/+3の修正を受ける。
・カードを3枚引き、その後3枚捨てる。
・全ての生物を追放する。
命令診断サイクルの部長版。モードは(腹)黒くならない業者の処分、職員1人の待遇強化、人材雇用と削減、全職員の業界追放。
1つ目のモードは闇への追放。1つ目から担当部署(コストの色)の役割から外れる。野心や殺意を持たず、部長の腹黒いやり方にそぐわない者はこのモードで処分されてしまう。しかし、部長が属する業界(環境?)はゾンビやデーモンばっかなので意外と対象が少ない。
2つ目のモードは巨大化。やはり役割が違う。
1カ月の間、対象の職員の勤務時間と基本給を3割増にするが、ソーサリーなのでショック(を対象になった職員が受ける出来事)等に対応できず、むしろこれにスタックショックで職員が休み、対象不適正で命令そのものが立ち消える恐れがある。
3つ目のモードは大慌ての捜索の下位交換。コストが発生しアドバンテージもないがモードの1つなので妥当な所か。
3人雇って3人クビにするので職員の質を上げることが出来る。解雇した職員の墓地利用は期待出来ない。
色の役割が合っているのはこのモードのみ。
4つ目のモードは最後の裁き。モードの1つだと言うのにコストが本来の3分の1な上、色も合ってなければ他のモードとシナジーもない。一体部長が裏でどんなパイプを握っていればこんな越権行為が許されるのか、命令診断サイクルの恐ろしい所である。
総じて、mtg的にはコストや色は全く噛み合ってないが、それぞれの効果が実に被診断名と良く噛み合っているのが分かる。
因みに診断結果の解説は被診断者の完全な妄想であり、EDH交流会とかその他実在の人物、団体、カードとは全く関係がないので注意が必要である。
命令診断サイクル
http://shindanmaker.com/569420
今日は福島EDH交流会です!
2015年10月12日 TCG全般告知が当日になってしまいましたが、都合宜しい方サシューで18時過ぎぐらいからお待ちしています!
因みに自分はフツーに仕事なので、残業にならないことを願っております…
因みに自分はフツーに仕事なので、残業にならないことを願っております…
次回福島EDH交流会→9/30(水) EDH簡易レポ ・プレリ
2015年9月28日 TCG全般 コメント (2)サシューで18時頃から開始予定です!
バンクーバー・マリガンもガンガン試していきましょう!
久しぶりに最近の簡易レポ
9/23・前回交流会
かんななさんと珠さん遠い所が来て下さいました!
R1・ブルーナ(かんななさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→プローシュ(珠さん)→血ディシ(自分)
バンチュー・土地×3の4枚でキープ。占術で土地が見えて一安心。
1tバンチューで持ってきたハーミットを2t着地。無事ターンが帰ってきたのでハーミット起動からドレッドリターン→マニアック→アナライズFBで勝ち。
FCGとかでこういう引きが出来れば…
R2・PWテフェリー(テフェリーさんw)→アナ先ザ(かんななさん)→ニッサ(自分)→デリーヴィー(珠さん)
テフェリーofテフェリーがヴェール抜けした後、デリーヴィー側とアナフェンザ側が次ターン勝ち状態に。期限のハイドラから捲れたテラストドンではアナフェンザ側の生物コンボは妨害出来なかったのでデリーヴィー側に像を差し上げて次のマッチへw
R3プローシュ(珠さん)→ブレイゴ(テフェリーさん)→アナ先ザ(かんななさん)→スリヴァー軍団(自分)
死ぬまで土地2枚w
R4ズアー(珠さん)→スリヴァーの女王(自分)→ラフィーク(ケンケソさん)→ヤソヴァ(テフェリーさん)
独房監禁で守りを固める構築byテフェリーさんのズアーに後1パンまで殴られるが、トップした獰猛なショックでヤソヴァを狙ったらズアー側のカウンターから見逃され、フルパンでズアー側を落とす。その後、被覆破壊不能のスリヴァーsを地味に増やしながらビートして勝ち。
このショックそろそろ抜こうかと思ってたんですよねw
R5テフェリー(珠さん)→ブルーナ(かんななさん)→スリヴァーの首領(自分)→ラフィーク(ケンケソさん)
2tカタキを着地させ暫くしてブルーナ側の週末で流された後、首領着地から無理矢理コンボ揃えて勝ち。
R6ラフィーク(ケンケソさん)→カーリア(かんななさん)→巣主スリヴァー(自分)
3tカーリアを例のショックで焼いた後、ラフィーク側がカーリア側を落とし、休眠基底女王から無限ドローで勝ち。
R7ラフィーク(ケンケソさん)→アナ先ザ(かんななさん)→クレンコ(自分)
ラフィーク側ノーン様降臨。
9/26プレリに参加
箱開けたらプロモの袋からキオーラが見えていて目を疑う事態。
更に開封した1パック目からもキオーラが見えてて現実を疑う事態。
緑青黒の肉肉しいデッキ組んだけどキオーラ-2使い過ぎてLOしたりおもにプロモのギデオンに分からされたりして全然振るいませんでしたw
9/27チームジャンド邸。途中から参加。
R1マラス(まんてさん)→呂布(ジャンドさん)→血ディシ(自分)→PWテフェリー(テフェリーさん)
宝石の洞窟から2t血ディシ着地後、ハーミットはすぐ焼かれそうだし、せっかくなので悪魔の意図からさっそく入れた新キオーラ持ってきて-2連打でゾンビも出しつつデッキを掘り進む。
マラス側に1度ヴェールを除去られたテフェリー側を主にゾンビートして落とした後、ドレッドリターンからおにぎりジャラド揃えて勝ち。
R2竜爪スーラク(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(自分)→ブレイゴ(テフェリーさん)→ナーセット(まんてさん)
ブロッカー立て忘れるミスをやらかしナーセットに殴られ時間の伸長から音叉使ったりして合計20枚トップを捲るが追加戦闘が途中で止まり、その後鏡の精体と主にトークン達で1人づつ全員殴り倒して勝ち。
R3爪ラク→スリヴァーの首領(自分)→ズアー(テフェリーさん)→放浪者(まんてさん)
独房ネクロを揃えたズアー側に対し、森が場に出てない放浪者からた捲れた楽園の拡散をギルランにつけてもらい調和スリヴァーと幻影の像で両方処理。ズアー側が落とされた後は主に放浪者側の巨大オサムシの群れに食い殺される。
バンクーバー・マリガンもガンガン試していきましょう!
久しぶりに最近の簡易レポ
9/23・前回交流会
かんななさんと珠さん遠い所が来て下さいました!
R1・ブルーナ(かんななさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→プローシュ(珠さん)→血ディシ(自分)
バンチュー・土地×3の4枚でキープ。占術で土地が見えて一安心。
1tバンチューで持ってきたハーミットを2t着地。無事ターンが帰ってきたのでハーミット起動からドレッドリターン→マニアック→アナライズFBで勝ち。
FCGとかでこういう引きが出来れば…
R2・PWテフェリー(テフェリーさんw)→アナ先ザ(かんななさん)→ニッサ(自分)→デリーヴィー(珠さん)
テフェリーofテフェリーがヴェール抜けした後、デリーヴィー側とアナフェンザ側が次ターン勝ち状態に。期限のハイドラから捲れたテラストドンではアナフェンザ側の生物コンボは妨害出来なかったのでデリーヴィー側に像を差し上げて次のマッチへw
R3プローシュ(珠さん)→ブレイゴ(テフェリーさん)→アナ先ザ(かんななさん)→スリヴァー軍団(自分)
死ぬまで土地2枚w
R4ズアー(珠さん)→スリヴァーの女王(自分)→ラフィーク(ケンケソさん)→ヤソヴァ(テフェリーさん)
独房監禁で守りを固める構築byテフェリーさんのズアーに後1パンまで殴られるが、トップした獰猛なショックでヤソヴァを狙ったらズアー側のカウンターから見逃され、フルパンでズアー側を落とす。その後、被覆破壊不能のスリヴァーsを地味に増やしながらビートして勝ち。
このショックそろそろ抜こうかと思ってたんですよねw
R5テフェリー(珠さん)→ブルーナ(かんななさん)→スリヴァーの首領(自分)→ラフィーク(ケンケソさん)
2tカタキを着地させ暫くしてブルーナ側の週末で流された後、首領着地から無理矢理コンボ揃えて勝ち。
R6ラフィーク(ケンケソさん)→カーリア(かんななさん)→巣主スリヴァー(自分)
3tカーリアを例のショックで焼いた後、ラフィーク側がカーリア側を落とし、休眠基底女王から無限ドローで勝ち。
R7ラフィーク(ケンケソさん)→アナ先ザ(かんななさん)→クレンコ(自分)
ラフィーク側ノーン様降臨。
9/26プレリに参加
箱開けたらプロモの袋からキオーラが見えていて目を疑う事態。
更に開封した1パック目からもキオーラが見えてて現実を疑う事態。
緑青黒の肉肉しいデッキ組んだけどキオーラ-2使い過ぎてLOしたりおもにプロモのギデオンに分からされたりして全然振るいませんでしたw
9/27チームジャンド邸。途中から参加。
R1マラス(まんてさん)→呂布(ジャンドさん)→血ディシ(自分)→PWテフェリー(テフェリーさん)
宝石の洞窟から2t血ディシ着地後、ハーミットはすぐ焼かれそうだし、せっかくなので悪魔の意図からさっそく入れた新キオーラ持ってきて-2連打でゾンビも出しつつデッキを掘り進む。
マラス側に1度ヴェールを除去られたテフェリー側を主にゾンビートして落とした後、ドレッドリターンからおにぎりジャラド揃えて勝ち。
R2竜爪スーラク(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(自分)→ブレイゴ(テフェリーさん)→ナーセット(まんてさん)
ブロッカー立て忘れるミスをやらかしナーセットに殴られ時間の伸長から音叉使ったりして合計20枚トップを捲るが追加戦闘が途中で止まり、その後鏡の精体と主にトークン達で1人づつ全員殴り倒して勝ち。
R3爪ラク→スリヴァーの首領(自分)→ズアー(テフェリーさん)→放浪者(まんてさん)
独房ネクロを揃えたズアー側に対し、森が場に出てない放浪者からた捲れた楽園の拡散をギルランにつけてもらい調和スリヴァーと幻影の像で両方処理。ズアー側が落とされた後は主に放浪者側の巨大オサムシの群れに食い殺される。
次回福島EDH交流会→9/24(木) EDH20傑
2015年9月23日 TCG全般サシューで18時頃から人が集まり次第初めていきたいと思いますm(__)m
最近の流れだと19時半ぐらいまでには4人程揃うと言った所でしょうか?
リンクした方のDNで見かけたので自分なりの20傑を参考までに。
ナーセット、エドリック、ズアー、始祖ドラ(=隠遁ドルイドw) 、スリヴァーの首領
あざみ、セルヴァラ、テイサ(むかつきw)、放浪者、タシグル(悪疫w)
PWテフェリー、デリーヴィー、シャルム、ブレイゴ、プローシュ
メリーキ、サッフィー、原形質、クレンコ、血ディシ
判断基準は…
・超危険、要注意人物(下記参照)
http://juakred.diarynote.jp/201506222209396651/
・手酷く負けた相手等
因みに自分は始祖ドラを見たらハーミットだと思ってますw
最近の流れだと19時半ぐらいまでには4人程揃うと言った所でしょうか?
リンクした方のDNで見かけたので自分なりの20傑を参考までに。
ナーセット、エドリック、ズアー、始祖ドラ(=隠遁ドルイドw) 、スリヴァーの首領
あざみ、セルヴァラ、テイサ(むかつきw)、放浪者、タシグル(悪疫w)
PWテフェリー、デリーヴィー、シャルム、ブレイゴ、プローシュ
メリーキ、サッフィー、原形質、クレンコ、血ディシ
判断基準は…
・超危険、要注意人物(下記参照)
http://juakred.diarynote.jp/201506222209396651/
・手酷く負けた相手等
因みに自分は始祖ドラを見たらハーミットだと思ってますw
本日は第3回FCGです!
2015年9月13日 TCG全般 コメント (1)多少体調が優れませんが、現在来ています!
昨日佐渡のある公民館でEDHしてきました。本戦は8人。
R1カンジー→始ディシ(自分)→放浪者(まんてさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)
1tブラッドペットが暇な女王側を殴りつつ3t交錯の混乱編成→動く死体持ってきて4t雑に生き埋めからオニギリウーズ。4p
R2ニッサ(自分)→メリーキ(こばゆいさん)→テフェリー(テフェリーさん)→概念の群れ
1tイモムシから特に理由もなく(?)テフェリー側を殴りに行く。6tメリーキに猛り狂うベイロスをねとられ、テフェリー側のkpを持って行かれる。その後メリーキ、momaコンボが止まらず、骨〆ドローから無限抜けして頂いた後で雑な展開から群れ側を殴り倒す。3p
R3概念の群れ→ニッサ→ジョイラ→ヴォレル(ジャンドさん)
到査から4tニッサ変身するもフィニッシャーを引かず、x12位の起源の波はカウンターされ、更にデッキ圧縮の過程で土地だけが延びていく。ジョイラ側のウラモグに殴られ平然と森4つサクりながら、漸く引いた地層の鎌とアシャヤやら墨蛾やらで1人づつ撲殺していく。6p
R4(本戦決勝戦)ナーセット(まんてさん)→スリヴァーの女王(MUEさん)→ナーセット(こばゆいさん)→スリヴァー軍団
久しぶりの決勝卓進出。…なのにダイス様がお導きしたジェネラルはレギオン。(しかも1回選び直して2回とも)
結果、2tにまんてさん→こばゆいさんの順にナーセット勢が無限抜けした後、女王側のヴァラクートに焼き殺される。4位
雑感
ニッサは安定して強いです。
序盤凌げれば後はトップを叩きつけるだけ。
一度土地が伸びれば攻撃で倒されてもリキャストが簡単でそのターンに変身。むしろ合計2枚分のアドを稼ぐ。
キルポイントルールも噛み合っており、無限抜けした人が出た後でも残りの人を殴り倒すことで安定してキルポイントを稼げる。
昨日佐渡のある公民館でEDHしてきました。本戦は8人。
R1カンジー→始ディシ(自分)→放浪者(まんてさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)
1tブラッドペットが暇な女王側を殴りつつ3t交錯の混乱編成→動く死体持ってきて4t雑に生き埋めからオニギリウーズ。4p
R2ニッサ(自分)→メリーキ(こばゆいさん)→テフェリー(テフェリーさん)→概念の群れ
1tイモムシから特に理由もなく(?)テフェリー側を殴りに行く。6tメリーキに猛り狂うベイロスをねとられ、テフェリー側のkpを持って行かれる。その後メリーキ、momaコンボが止まらず、骨〆ドローから無限抜けして頂いた後で雑な展開から群れ側を殴り倒す。3p
R3概念の群れ→ニッサ→ジョイラ→ヴォレル(ジャンドさん)
到査から4tニッサ変身するもフィニッシャーを引かず、x12位の起源の波はカウンターされ、更にデッキ圧縮の過程で土地だけが延びていく。ジョイラ側のウラモグに殴られ平然と森4つサクりながら、漸く引いた地層の鎌とアシャヤやら墨蛾やらで1人づつ撲殺していく。6p
R4(本戦決勝戦)ナーセット(まんてさん)→スリヴァーの女王(MUEさん)→ナーセット(こばゆいさん)→スリヴァー軍団
久しぶりの決勝卓進出。…なのにダイス様がお導きしたジェネラルはレギオン。(しかも1回選び直して2回とも)
結果、2tにまんてさん→こばゆいさんの順にナーセット勢が無限抜けした後、女王側のヴァラクートに焼き殺される。4位
雑感
ニッサは安定して強いです。
序盤凌げれば後はトップを叩きつけるだけ。
一度土地が伸びれば攻撃で倒されてもリキャストが簡単でそのターンに変身。むしろ合計2枚分のアドを稼ぐ。
キルポイントルールも噛み合っており、無限抜けした人が出た後でも残りの人を殴り倒すことで安定してキルポイントを稼げる。
いつも通りサシューで18時半頃からお待ちしております
また来週末は佐渡遠征です!
http://emuemuemu.diarynote.jp/201506092302193672/
自分も休みとれたので、準備始めて行きたいと思います!
EDH対戦レポ 7/18 オーブ1号店
R1ニッサ(自分)→ゾーズー→ウリル→ブレイゴ(ケンケソさん)
1t可性イモムシで何故かヘイトがマッハ。ブレイゴ側が悟チューからの迫撃鞘で処理するという発売直後1マナコモンカードとは思えぬ危険意識。
ニッサは出ないままフツーにマナランプし起源のハイドラからゼンディガーの報復者→植物10数体→緑昇天と叩きつけて全員を撲殺。6p
R2始ディシ(自分)→デリーヴィー→レクシャル→ブレイゴ
土地2枚、ハーミット、キオーラの追随者でキープ。
2tハーミット出すも3tも土地引かず、まさかのハーミットマナクリビートを始める。
すると6tが全員TOで返ってきたのでハーミット起動、マニアックドレットリターン、ディープアナライズFBで勝ち。4p
R3ニッサ→ラザーヴ→始祖ドラ(seagalさん)→シガルダ
周囲が7ドロー連発する中、土地伸びたので引いてきた緑標で虫11出すと、ニッサがトップから大軍の功績を見せつける。
するとラザーヴ側の催眠の宝珠やシガルダ側のガドックでぐぬぬしている間にラザーヴ側の毒の濁流x5でほぼ場が流れ、宝珠がドレットリターン・リンガリング落とした始祖ドラ側が生き埋めから無限マナで1位抜け。
その後ゼンディガーの報復者と2度目の緑標それぞれ14体ずつぐらいのトークン他で2人撲殺。4p。
最近読んだ公式ストーリー読み物「限界点」
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0015302/
内容
(中略)
2日目・夜 ラヴニカ
ゴブリンギャング間抗争に悩むボロスの要塞。
ギデオン「贈り物だ」
縛られたクレンコ「いい要塞じゃねーか。サンホームにゃ劣るが」
注:クレンコはラザーヴの任務でサンホームに潜入したことがある。
ギデオン「こいつはある超高級レストランにいつも夕方現れる。」
ボロス兵「デザート食ってた所拐ってきたんですか?」
ギデオン「こいつに足を切られた」
クレンコ「2回な(ドヤ顔)」
注:クレンコとラザーヴが密会していたのも同じレストランっぽい場所。
バリン!要塞に爆弾が投げ込まれた!と思ってギデオンが破壊不能になったら実はお手紙だった!
破砕団の兄弟からの手紙「ボロス兵へ。クレンコを渡せ。さもなくば報復する。」
クレンコ「どうすんだよ?(ニヤニヤ)」
ボロス兵「一帯を封鎖しろ!話は牢で聞いてやる!」
クレンコ「まさか正義の味方のボロス兵が俺を売る訳ないよな?ギデオン?ヒャーッハッハッハー!!(ボロス兵に引きずられながら)」
(以下略)
ゴブリンの味覚について…どっかの次元では人間が飲んだら卒倒するゲテモノスープをラブルマンサー(の上官)が美味いと言うとか。
クレンコの味覚は人間寄り?それともその店がゲテモノ料理を扱っているのでしょうか?
たまに更新されるエピソードが未だに濃いキャラクター(ジェネラル)ですw
ギデオン?オリジンで見せた破壊不能能力の描写がやたら便利に使われてますね。
って言うか、疲労してたとは言えそんなギデオンに一太刀浴びせたクレンコw
また来週末は佐渡遠征です!
http://emuemuemu.diarynote.jp/201506092302193672/
自分も休みとれたので、準備始めて行きたいと思います!
EDH対戦レポ 7/18 オーブ1号店
R1ニッサ(自分)→ゾーズー→ウリル→ブレイゴ(ケンケソさん)
1t可性イモムシで何故かヘイトがマッハ。ブレイゴ側が悟チューからの迫撃鞘で処理するという発売直後1マナコモンカードとは思えぬ危険意識。
ニッサは出ないままフツーにマナランプし起源のハイドラからゼンディガーの報復者→植物10数体→緑昇天と叩きつけて全員を撲殺。6p
R2始ディシ(自分)→デリーヴィー→レクシャル→ブレイゴ
土地2枚、ハーミット、キオーラの追随者でキープ。
2tハーミット出すも3tも土地引かず、まさかのハーミットマナクリビートを始める。
すると6tが全員TOで返ってきたのでハーミット起動、マニアックドレットリターン、ディープアナライズFBで勝ち。4p
R3ニッサ→ラザーヴ→始祖ドラ(seagalさん)→シガルダ
周囲が7ドロー連発する中、土地伸びたので引いてきた緑標で虫11出すと、ニッサがトップから大軍の功績を見せつける。
するとラザーヴ側の催眠の宝珠やシガルダ側のガドックでぐぬぬしている間にラザーヴ側の毒の濁流x5でほぼ場が流れ、宝珠がドレットリターン・リンガリング落とした始祖ドラ側が生き埋めから無限マナで1位抜け。
その後ゼンディガーの報復者と2度目の緑標それぞれ14体ずつぐらいのトークン他で2人撲殺。4p。
最近読んだ公式ストーリー読み物「限界点」
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0015302/
内容
(中略)
2日目・夜 ラヴニカ
ゴブリンギャング間抗争に悩むボロスの要塞。
ギデオン「贈り物だ」
縛られたクレンコ「いい要塞じゃねーか。サンホームにゃ劣るが」
注:クレンコはラザーヴの任務でサンホームに潜入したことがある。
ギデオン「こいつはある超高級レストランにいつも夕方現れる。」
ボロス兵「デザート食ってた所拐ってきたんですか?」
ギデオン「こいつに足を切られた」
クレンコ「2回な(ドヤ顔)」
注:クレンコとラザーヴが密会していたのも同じレストランっぽい場所。
バリン!要塞に爆弾が投げ込まれた!と思ってギデオンが破壊不能になったら実はお手紙だった!
破砕団の兄弟からの手紙「ボロス兵へ。クレンコを渡せ。さもなくば報復する。」
クレンコ「どうすんだよ?(ニヤニヤ)」
ボロス兵「一帯を封鎖しろ!話は牢で聞いてやる!」
クレンコ「まさか正義の味方のボロス兵が俺を売る訳ないよな?ギデオン?ヒャーッハッハッハー!!(ボロス兵に引きずられながら)」
(以下略)
ゴブリンの味覚について…どっかの次元では人間が飲んだら卒倒するゲテモノスープをラブルマンサー(の上官)が美味いと言うとか。
クレンコの味覚は人間寄り?それともその店がゲテモノ料理を扱っているのでしょうか?
たまに更新されるエピソードが未だに濃いキャラクター(ジェネラル)ですw
ギデオン?オリジンで見せた破壊不能能力の描写がやたら便利に使われてますね。
って言うか、疲労してたとは言えそんなギデオンに一太刀浴びせたクレンコw
第4回郡山市EDH交流会→6/28
2015年6月25日 TCG全般詳しくはこちら
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201506232146231904/
今回も割と告知が直前で申し訳ありませんが、興味がある方いらっしゃいましたらお待ちしておりますm(__)m
因みに自分はまたしても仕事でしたw
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201506232146231904/
今回も割と告知が直前で申し訳ありませんが、興味がある方いらっしゃいましたらお待ちしておりますm(__)m
因みに自分はまたしても仕事でしたw
ジェネラル(?)ヘイトについて MEC、EDH対戦レポ
2015年6月22日 TCG全般 コメント (3)Seagalさんが記事にしているのを見て自分も考えてみようかとw
…とは言っても自分の場合は判断基準はジェネラルの他に判明しているデッキの中身や、場合によってはプレイヤー補正も含め独断と偏見で勝手に決めますが、主にそのジェネラルを見て初手のキープやプレイングの方向性を自分なりに考えて分類しますので、あくまで参考程度になればと思います。
超危険人物
→ズアー・ナーセット・エドリック・あざみ・スリヴァーの首領・むかつき・隠遁ドルイドなど
ジェネラルが大量のアドや勝利に直結するため、余程派手に事故らない限り安定して勝ちに来る最も危ない連中。
ブン回り出来る初手でもない限り普通に展開してもまず速度で勝ち目がないので、リソースやテンポを犠牲にしてでも全力でこいつらの出鼻を挫くことを念頭にゲームを始めます。
因みにこいつらが複数いた場合は、全員に有効な置物妨害でもない限り、各プレイヤーの順目やマリガンの回数、誰が誰をどの程度妨害しそうかとか地元のルールならキルポイントとか色々踏まえた上で誰かを妨害し、それでも他の人に勝たれるのは諦めます。面倒くさいw
要注意人物
→デリーヴィー・プローシュ・シャルム・PWテフェリー・放浪者・タシグル・サッフィー・アニマー・ジョイラ・マラス・アタルカ・ブレイゴ…その他大勢
ジェネラルが勝利に直結する訳では無いけど、相手のトップやプレイング次第ではいつでも超危険人物になりうる危ない奴ら。放置するのは危険なので優先的に殴りに行くなどして早めに退場して頂きましょう。
最近の福島近辺の交流会で見かけるジェネラルは大体この辺り。プレイングによって脅威度が変わるのでデッキシャッフルで使う際等には乗り手の手腕が問われそうです。
交渉相手
ケイラメトラ・パーフォロス・スラーン・クジラダンスルーム・ネクサル・オムナス・ブルーナ・ジャザルなど
特に危険な動きを見せない限りはなるべく停戦していたい方々。ライフやジェネダメを狙うデッキは大体この辺なので、上手にヘイト操作して一緒に危険・要注意人物に対処していきましょう。
以下最近の対戦レポ
6/21
夜勤明けで10時まで残業した後、ギリギリでMECに参加。デッキはバーンっぽい何か。
R1トロン(Yoneさん)
G1 後手。ワンマリで2枚目の土地引かずワムコに(以下略)
G2 隔離するタイタンにギルラン飛ばされアタコマが射てず(以下略)
R2 グリコン
G1先手。ガイドスタートからきれいに焼却。
G2アンコウに食われる。
G3 G2で見た呪文滑りに破壊的な享楽当てて勝ち。
R3ジャンド
G1 G2 タルモにボコられる。次はLip用意してやる…
R4グリコン
G1トップからひたすら火力を投げつける。
G2残り1を削れずバナナビートされる。
G3地獄火花2枚が4回仕事して勝ち。
何とか8位で1パック入手。残業頑張ったかいはありました。
その後、郡山勢も含めてのチームジャンド邸(?)に参加。大分寝てない。
R1アニマー(珠さん)→赤緑汁婆(ジャンドさん)→クジラ(Seagalさん)→オムナス(自分)
汁婆側が歯と爪から1位抜けで4p。その後アニマー側を撲殺するが何故かオーナーの元に戻った金粉のドレイクをポルクラ怪物化スタックでキキジキがコピーし逆に盤面を食い荒らされ計2p
(因みに福島のキルポイントルールでは1位3p、2位2p、3位1pに加え、他全員から同時投了されるか1人落とす毎に1p追加)
R2ナーセット(珠さん)→ケイラメトラ(ジャンドさん)→王ジュタイ(Seagalさん)→王ジュタイ(自分)
Seagalさんと自分の王ジュタイをシャッフルしてプレイ。
結果ナーセット側が1位抜けした後、2人してケイラメトラ軍に轢き殺される。0p
R3クレンコ(自分)→アニマー(珠さん)→マラス(まんてさん)→ティタニア
アニマー側が無限で1位抜けした後、大量のゴブリンで1人づつ圧殺。計4p
R4ブルーナ→クレンコ(自分)→ゲイブ→ナーセット(まんてさん)
戦煽りとトークンでゲイブ側に26点程叩き込んだ返しに、直感でオーラを落としてもらったブルーナに撲殺される。0p
R5シディシ(自分)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→ヴォラッシュ→アニマー
ヴォラッシュと協力して女王側を落とし、その間やっぱりアニマー側が無限抜けした後、見切り発進のより良い品物で15枚位引いても発掘落ちずに負け。1p
R6カーリア(テフェリーさん)→巣主スリヴァー→ウリル→ナーセット(自分)
デッキシャッフルでSeagalさんのナーセットを使用。2t速攻ナーセットから追加戦闘連発し、カーリア側を撲殺した後一度ターンを返すが、追加ターン連打から無限へ突入して勝ち。計5p
R7王ジュタイ→Pwテフェリー→死ディシ(自分)→アローロ
まんてさんの死ディシを使用。
死ディシデモチューから生き埋めリアニ持ってきて勝ち。計4p
…とは言っても自分の場合は判断基準はジェネラルの他に判明しているデッキの中身や、場合によってはプレイヤー補正も含め独断と偏見で勝手に決めますが、主にそのジェネラルを見て初手のキープやプレイングの方向性を自分なりに考えて分類しますので、あくまで参考程度になればと思います。
超危険人物
→ズアー・ナーセット・エドリック・あざみ・スリヴァーの首領・むかつき・隠遁ドルイドなど
ジェネラルが大量のアドや勝利に直結するため、余程派手に事故らない限り安定して勝ちに来る最も危ない連中。
ブン回り出来る初手でもない限り普通に展開してもまず速度で勝ち目がないので、リソースやテンポを犠牲にしてでも全力でこいつらの出鼻を挫くことを念頭にゲームを始めます。
因みにこいつらが複数いた場合は、全員に有効な置物妨害でもない限り、各プレイヤーの順目やマリガンの回数、誰が誰をどの程度妨害しそうかとか地元のルールならキルポイントとか色々踏まえた上で誰かを妨害し、それでも他の人に勝たれるのは諦めます。面倒くさいw
要注意人物
→デリーヴィー・プローシュ・シャルム・PWテフェリー・放浪者・タシグル・サッフィー・アニマー・ジョイラ・マラス・アタルカ・ブレイゴ…その他大勢
ジェネラルが勝利に直結する訳では無いけど、相手のトップやプレイング次第ではいつでも超危険人物になりうる危ない奴ら。放置するのは危険なので優先的に殴りに行くなどして早めに退場して頂きましょう。
最近の福島近辺の交流会で見かけるジェネラルは大体この辺り。プレイングによって脅威度が変わるのでデッキシャッフルで使う際等には乗り手の手腕が問われそうです。
交渉相手
ケイラメトラ・パーフォロス・スラーン・クジラダンスルーム・ネクサル・オムナス・ブルーナ・ジャザルなど
特に危険な動きを見せない限りはなるべく停戦していたい方々。ライフやジェネダメを狙うデッキは大体この辺なので、上手にヘイト操作して一緒に危険・要注意人物に対処していきましょう。
以下最近の対戦レポ
6/21
夜勤明けで10時まで残業した後、ギリギリでMECに参加。デッキはバーンっぽい何か。
R1トロン(Yoneさん)
G1 後手。ワンマリで2枚目の土地引かずワムコに(以下略)
G2 隔離するタイタンにギルラン飛ばされアタコマが射てず(以下略)
R2 グリコン
G1先手。ガイドスタートからきれいに焼却。
G2アンコウに食われる。
G3 G2で見た呪文滑りに破壊的な享楽当てて勝ち。
R3ジャンド
G1 G2 タルモにボコられる。次はLip用意してやる…
R4グリコン
G1トップからひたすら火力を投げつける。
G2残り1を削れずバナナビートされる。
G3地獄火花2枚が4回仕事して勝ち。
何とか8位で1パック入手。残業頑張ったかいはありました。
その後、郡山勢も含めてのチームジャンド邸(?)に参加。大分寝てない。
R1アニマー(珠さん)→赤緑汁婆(ジャンドさん)→クジラ(Seagalさん)→オムナス(自分)
汁婆側が歯と爪から1位抜けで4p。その後アニマー側を撲殺するが何故かオーナーの元に戻った金粉のドレイクをポルクラ怪物化スタックでキキジキがコピーし逆に盤面を食い荒らされ計2p
(因みに福島のキルポイントルールでは1位3p、2位2p、3位1pに加え、他全員から同時投了されるか1人落とす毎に1p追加)
R2ナーセット(珠さん)→ケイラメトラ(ジャンドさん)→王ジュタイ(Seagalさん)→王ジュタイ(自分)
Seagalさんと自分の王ジュタイをシャッフルしてプレイ。
結果ナーセット側が1位抜けした後、2人してケイラメトラ軍に轢き殺される。0p
R3クレンコ(自分)→アニマー(珠さん)→マラス(まんてさん)→ティタニア
アニマー側が無限で1位抜けした後、大量のゴブリンで1人づつ圧殺。計4p
R4ブルーナ→クレンコ(自分)→ゲイブ→ナーセット(まんてさん)
戦煽りとトークンでゲイブ側に26点程叩き込んだ返しに、直感でオーラを落としてもらったブルーナに撲殺される。0p
R5シディシ(自分)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→ヴォラッシュ→アニマー
ヴォラッシュと協力して女王側を落とし、その間やっぱりアニマー側が無限抜けした後、見切り発進のより良い品物で15枚位引いても発掘落ちずに負け。1p
R6カーリア(テフェリーさん)→巣主スリヴァー→ウリル→ナーセット(自分)
デッキシャッフルでSeagalさんのナーセットを使用。2t速攻ナーセットから追加戦闘連発し、カーリア側を撲殺した後一度ターンを返すが、追加ターン連打から無限へ突入して勝ち。計5p
R7王ジュタイ→Pwテフェリー→死ディシ(自分)→アローロ
まんてさんの死ディシを使用。
死ディシデモチューから生き埋めリアニ持ってきて勝ち。計4p
第1回南東北EDH交流会→6/14 GP佐渡島→7/24~26
2015年6月13日 TCG全般告知が直前になってしまいましたが、明日郡山で時間がある方お待ちしております!
詳しくは
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201505282151377823/
自分は仕事ですが、定時に終われれば17時前くらいに顔を出しす予定なのでデッキシャッフルとかには参加できたらいいです。
また7月に佐渡でEDH交流会を企画中です!
詳しくは
http://emuemuemu.diarynote.jp/201506092302193672/
一応会社に休み希望出してみましたが、同じ日に希望が殺到しているようで行けるかどうか少し心配です…
因みに今日はジャンド邸で調整会の予定。
最近久しぶりにデッキシャッフルを真面目にやってますが、普段と違うデッキを使うのも楽しいですね!
詳しくは
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201505282151377823/
自分は仕事ですが、定時に終われれば17時前くらいに顔を出しす予定なのでデッキシャッフルとかには参加できたらいいです。
また7月に佐渡でEDH交流会を企画中です!
詳しくは
http://emuemuemu.diarynote.jp/201506092302193672/
一応会社に休み希望出してみましたが、同じ日に希望が殺到しているようで行けるかどうか少し心配です…
因みに今日はジャンド邸で調整会の予定。
最近久しぶりにデッキシャッフルを真面目にやってますが、普段と違うデッキを使うのも楽しいですね!
次回福島EDH交流会→5/18
2015年5月14日 TCG全般いつも通りサシューで18時半頃からお待ちしております!
今日の簡易レポ。
R1スリヴァーの女王(テフェリーさん)→始ディシ(自分)→タシグル(ジャンドさん)
3t始ディシから主に女王側からビート。特にコンボパーツも落ちないので全除去を妨害しながら死体の鑑定人蘇生から不可思議ゾンビートで勝ち。
R2タシグル→女王→王ジュタイ(自分)
一度目の3t王ジュタイ着地はTOで返した為に悪疫でフツーに除去られる。
青包囲からマナファクト探して王ジュタイ再キャスト。タシグルに回収された小悪疫をカウンターして、テフェリーさんがタシグルの黒包囲を回収させてくれたので王ジュタイの攻撃が通り追加ターン連打で殴り切る。
R3溶アタルカ(ジャンドさん)→女王→スリヴァー軍団(自分)→始ディシ(まんてさん)
まんてさんの始ディシは自分が貸し出し。
土地少なくて申し訳ない…
アタルカが女王側溶かしてる間にドンから風のりスリヴァーサーチが間に合い、返しで軍団出してスリヴァーの群れが(以下略)
今日は何だか久しぶりに勝てた気がする…
今日の簡易レポ。
R1スリヴァーの女王(テフェリーさん)→始ディシ(自分)→タシグル(ジャンドさん)
3t始ディシから主に女王側からビート。特にコンボパーツも落ちないので全除去を妨害しながら死体の鑑定人蘇生から不可思議ゾンビートで勝ち。
R2タシグル→女王→王ジュタイ(自分)
一度目の3t王ジュタイ着地はTOで返した為に悪疫でフツーに除去られる。
青包囲からマナファクト探して王ジュタイ再キャスト。タシグルに回収された小悪疫をカウンターして、テフェリーさんがタシグルの黒包囲を回収させてくれたので王ジュタイの攻撃が通り追加ターン連打で殴り切る。
R3溶アタルカ(ジャンドさん)→女王→スリヴァー軍団(自分)→始ディシ(まんてさん)
まんてさんの始ディシは自分が貸し出し。
土地少なくて申し訳ない…
アタルカが女王側溶かしてる間にドンから風のりスリヴァーサーチが間に合い、返しで軍団出してスリヴァーの群れが(以下略)
今日は何だか久しぶりに勝てた気がする…
次回福島EDH交流会→5/14
2015年5月7日 TCG全般サシューで18時半頃からお待ちしております!
今日の簡易レポ。
R1王ジュタイ(自分)→ネクサル(weekendさん)→プローシュ(ケンケソさん)
土地詰まってアウグスティン出したりしてモジモジしていたらプローシュに食い殺される。
R2プローシュ→始ディシ(自分)→ネクサル
4tプローシュ側に死儀礼出てきたので交錯の混乱から動く死体持って来て虐殺のワーム釣って除去る。永遠の証人から再びでて来るが、ネクサル側の星の嵐X2で再び除去られる。
さんざん墓地肥やした後、リビデスが通りワームがOP肉を虐殺しつつオニギリウーズを落としてターン返すが、プローシュ側に再活性であっさりウーズ取られて負け。
R3ブレイゴ(ケンケソさん)→オムナス(自分)→ネクサル
1、2、4t動かないゴミのような動きに対し、フル展開のブレイゴ側にビートされる。巨身化や怨恨で負けじとお互い殴りあった所でネクサル側のネグリム×2→ハンド入れ替えで2人ともライフ無くなる。
R3王ジュタイ→ネクサル→ブレイゴ
5tフライヤーのいないネクサル側に王ジュタイビートして追加2ターンするがそれ以上続かず、一度王ジュタイ除去られたので白タイタンに瞬間の味わいとかでマナ伸ばす。7t時間の身長が通りアウグスティンから王ジュタイ再キャスト、追加2ターン目で銀刃結婚しターンが途切れることなく殴り切る。
R4ネクサル→セルヴァラ(まんてさん)→プローシュ→巣主(自分)
か
1tセルヴァラ着地から妨害挟めず4tに無限マナから突風売りで全員ライフ削り切られる。
今日の簡易レポ。
R1王ジュタイ(自分)→ネクサル(weekendさん)→プローシュ(ケンケソさん)
土地詰まってアウグスティン出したりしてモジモジしていたらプローシュに食い殺される。
R2プローシュ→始ディシ(自分)→ネクサル
4tプローシュ側に死儀礼出てきたので交錯の混乱から動く死体持って来て虐殺のワーム釣って除去る。永遠の証人から再びでて来るが、ネクサル側の星の嵐X2で再び除去られる。
さんざん墓地肥やした後、リビデスが通りワームがOP肉を虐殺しつつオニギリウーズを落としてターン返すが、プローシュ側に再活性であっさりウーズ取られて負け。
R3ブレイゴ(ケンケソさん)→オムナス(自分)→ネクサル
1、2、4t動かないゴミのような動きに対し、フル展開のブレイゴ側にビートされる。巨身化や怨恨で負けじとお互い殴りあった所でネクサル側のネグリム×2→ハンド入れ替えで2人ともライフ無くなる。
R3王ジュタイ→ネクサル→ブレイゴ
5tフライヤーのいないネクサル側に王ジュタイビートして追加2ターンするがそれ以上続かず、一度王ジュタイ除去られたので白タイタンに瞬間の味わいとかでマナ伸ばす。7t時間の身長が通りアウグスティンから王ジュタイ再キャスト、追加2ターン目で銀刃結婚しターンが途切れることなく殴り切る。
R4ネクサル→セルヴァラ(まんてさん)→プローシュ→巣主(自分)
か
1tセルヴァラ着地から妨害挟めず4tに無限マナから突風売りで全員ライフ削り切られる。
第7回米沢EDH交流会
2015年5月4日 TCG全般参加された皆様、大変お疲れ様でした!
久しぶりの大型交流会の参加でしたが、総勢18人と過去最高の盛況ぶりで、普段相手にしないようなデッキ見ることができました。
主催のCCDさん、夜勤明けだったまんてさん、遠い所から来て会場をとって下さったMUEさん、本当にお疲れ様でした!
マッチ数が多いので記録は超簡易盤です。
R1ジャザル(白い人)→王ジュタイ(自分)→ネクサル(まっさん)
魔力の流失で減速させられてる間に白い軍勢に切り刻まれる。
R2オムナス(白い方)→クレンコ(自分)→メイエル(まっさん)
オムナスと威圧の杖が強くて負け。
R3始ディシ(自分)→アーカム→ジャザル
アーカム側に始ディシ殴って増やしたゾンビで白い軍勢をしのぎ、撲殺される寸前で堀当てた叫び大口でリンヴァーラを除去り予め生き埋めで落としたオニギリウーズを戦慄の復活FB。
R4ジ・エターナル(自分)→覇者→オムナス
一度流されが順当なマナランプからドロモカ再キャスト→熟達した戦いとスカルグ勇血で順に撲殺。
R5オムナス(自分)→ジョイラ(八九寺さん)→マラス(CCDさん)
ジョイラ側ジョークルで流れた後、待機されてたエルドラージズがどうしようもなく投了した後、マラス側を落として2位。
R6マラス→ネクサル(自分)→ジョイラ
アルター、緑住人、無限マラストークン。
R7ジョイラ→マラス→首領(自分)
無限への突入待機明ける直前でマラス側と協力してジョイラ側を落とした後、物量に圧殺される。
R8ジョイラ→オムナス(自分)→始祖ドラ(カッツさん)
ジョイラ側をオムナスで落とした後、双子総督。
R9ジョイラ→王ジュタイ→ジ・エターナル(カッツさん)
ドロモカがジョイラ側を落とした後、王ジュタイタブスト追加ターン連打。
R10ジョイラ→始ディシ→始祖ドラ
ジョイラ側血染めの月で封殺される。
R11始ディシ→始祖ドラ→ジョイラ
月の前に始ディシが着地したのでそのままゾンビート。
R12スラクジムンダール(ボルカさん)→センの三つ子→巣主(自分)
厳然たるスフィンクスでライフ10→展開した所にラクドス魔除けでライフ1→押しきられて負け。
R13アローロ→スリヴァー軍団(自分)→スラクジムンダール
神経スリヴァーでドローし、熱狂スリヴァーが除去を上手く耐えてスリヴァービート。
R14セルヴァラ(まんてさん)→ジョイラ→ルーハン→女王(自分)
火跡スリヴァーとセルヴァラ側の鏡の整体の友情コンボで負け。
R15ジョイラ→ルーハン→クレンコ→ささ弥(まんてさん)
コブリン大量展開、徴募兵で大量積み込みした返しにジョイラ側が全除去した所で時間切れ。
いつもとは違う方と交流出来て色々と勉強になりました。
普段は中々会えない方も、また機会があれば宜しくお願いします!
久しぶりの大型交流会の参加でしたが、総勢18人と過去最高の盛況ぶりで、普段相手にしないようなデッキ見ることができました。
主催のCCDさん、夜勤明けだったまんてさん、遠い所から来て会場をとって下さったMUEさん、本当にお疲れ様でした!
マッチ数が多いので記録は超簡易盤です。
R1ジャザル(白い人)→王ジュタイ(自分)→ネクサル(まっさん)
魔力の流失で減速させられてる間に白い軍勢に切り刻まれる。
R2オムナス(白い方)→クレンコ(自分)→メイエル(まっさん)
オムナスと威圧の杖が強くて負け。
R3始ディシ(自分)→アーカム→ジャザル
アーカム側に始ディシ殴って増やしたゾンビで白い軍勢をしのぎ、撲殺される寸前で堀当てた叫び大口でリンヴァーラを除去り予め生き埋めで落としたオニギリウーズを戦慄の復活FB。
R4ジ・エターナル(自分)→覇者→オムナス
一度流されが順当なマナランプからドロモカ再キャスト→熟達した戦いとスカルグ勇血で順に撲殺。
R5オムナス(自分)→ジョイラ(八九寺さん)→マラス(CCDさん)
ジョイラ側ジョークルで流れた後、待機されてたエルドラージズがどうしようもなく投了した後、マラス側を落として2位。
R6マラス→ネクサル(自分)→ジョイラ
アルター、緑住人、無限マラストークン。
R7ジョイラ→マラス→首領(自分)
無限への突入待機明ける直前でマラス側と協力してジョイラ側を落とした後、物量に圧殺される。
R8ジョイラ→オムナス(自分)→始祖ドラ(カッツさん)
ジョイラ側をオムナスで落とした後、双子総督。
R9ジョイラ→王ジュタイ→ジ・エターナル(カッツさん)
ドロモカがジョイラ側を落とした後、王ジュタイタブスト追加ターン連打。
R10ジョイラ→始ディシ→始祖ドラ
ジョイラ側血染めの月で封殺される。
R11始ディシ→始祖ドラ→ジョイラ
月の前に始ディシが着地したのでそのままゾンビート。
R12スラクジムンダール(ボルカさん)→センの三つ子→巣主(自分)
厳然たるスフィンクスでライフ10→展開した所にラクドス魔除けでライフ1→押しきられて負け。
R13アローロ→スリヴァー軍団(自分)→スラクジムンダール
神経スリヴァーでドローし、熱狂スリヴァーが除去を上手く耐えてスリヴァービート。
R14セルヴァラ(まんてさん)→ジョイラ→ルーハン→女王(自分)
火跡スリヴァーとセルヴァラ側の鏡の整体の友情コンボで負け。
R15ジョイラ→ルーハン→クレンコ→ささ弥(まんてさん)
コブリン大量展開、徴募兵で大量積み込みした返しにジョイラ側が全除去した所で時間切れ。
いつもとは違う方と交流出来て色々と勉強になりました。
普段は中々会えない方も、また機会があれば宜しくお願いします!
4/30 EDHちょこっと調整会
2015年4月30日 TCG全般例によって簡易レポ
R1セルヴァラ(まんてさん)→始ディシ(自分)→歌穂(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)
2t歌穂側BTBでスローダウン。3t始ディシ、セルヴァラのドローを発掘したりしながらサーチからBTB割ると返しに女王側から至高の評決。肥えた墓地からエレンドラ谷の大魔道士釣ったりするが、セルヴァラ側に構ったりしているうちに歌穂側がブライトバサルト青頂点からフィニッシュ。
R2女王→ささ弥(まんてさん)→巣主スリヴァー(自分)→溶アタルカ(ジャンドさん)
土地2枚で止まるがスリヴァー並べてバンチューからマナ編みスリヴァーでマナ確保。ラースの灼熱洞から女王側を溶かしたアタルカに狙われるが、瞬足束縛スリヴァーで除去。灼熱洞を利用しささ弥側から順に撲殺していく。
R3王ジュタイ(自分)→タシグル(ジャンドさん)→女王→スラーン(まんてさん)
タシグル側3t悪疫を遅延。5t王ジュタイの返しに死の雲X1で王ジュタイが墓地に落ちるが待機開ける悪疫を沈黙で封じた後スラーン側がタシグル側を撲殺。その後女王側の妨害で中々追加ターンを得られなかったが、バーサークしたスラーンが女王側を落とし、漸く追加ターンが繋がってスラーン側を殴り切る。
明日の標に双つ術重ねたのをあっさり否定の契約されたのは悲しかった…
こんなのケアするぐらいなら追加2ターン狙いたいんじゃ…
R4骨かじり(まんてさん)→スリヴァーの首領(自分)→プローシュ(ジャンドさん)→女王
3tブルテンから4tクルフィックスの預言者でリーチかけるも女王側の至高の評決。瞬足巣主で首領は耐え、ビートしながらマナ編み、ハートのスリヴァーをサーチし展開するも、次のターン基底、女王で勝ちと言う所でまたも女王側から毒の濁流…でサシュー閉店時間になり引き分け。
R1セルヴァラ(まんてさん)→始ディシ(自分)→歌穂(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)
2t歌穂側BTBでスローダウン。3t始ディシ、セルヴァラのドローを発掘したりしながらサーチからBTB割ると返しに女王側から至高の評決。肥えた墓地からエレンドラ谷の大魔道士釣ったりするが、セルヴァラ側に構ったりしているうちに歌穂側がブライトバサルト青頂点からフィニッシュ。
R2女王→ささ弥(まんてさん)→巣主スリヴァー(自分)→溶アタルカ(ジャンドさん)
土地2枚で止まるがスリヴァー並べてバンチューからマナ編みスリヴァーでマナ確保。ラースの灼熱洞から女王側を溶かしたアタルカに狙われるが、瞬足束縛スリヴァーで除去。灼熱洞を利用しささ弥側から順に撲殺していく。
R3王ジュタイ(自分)→タシグル(ジャンドさん)→女王→スラーン(まんてさん)
タシグル側3t悪疫を遅延。5t王ジュタイの返しに死の雲X1で王ジュタイが墓地に落ちるが待機開ける悪疫を沈黙で封じた後スラーン側がタシグル側を撲殺。その後女王側の妨害で中々追加ターンを得られなかったが、バーサークしたスラーンが女王側を落とし、漸く追加ターンが繋がってスラーン側を殴り切る。
明日の標に双つ術重ねたのをあっさり否定の契約されたのは悲しかった…
こんなのケアするぐらいなら追加2ターン狙いたいんじゃ…
R4骨かじり(まんてさん)→スリヴァーの首領(自分)→プローシュ(ジャンドさん)→女王
3tブルテンから4tクルフィックスの預言者でリーチかけるも女王側の至高の評決。瞬足巣主で首領は耐え、ビートしながらマナ編み、ハートのスリヴァーをサーチし展開するも、次のターン基底、女王で勝ちと言う所でまたも女王側から毒の濁流…でサシュー閉店時間になり引き分け。
次回福島EDH交流会→5/7
2015年4月29日 TCG全般サシューで18時半頃からお待ちしております!
また、5/3の米沢EDH交流会の方も宜しくお願いします!
↓
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201504220951394146/
例によって簡易レポ
4/26 チームジャンド邸。
R1サッフィー(まんてさん)→タシグル(ジャンドさん)→王ジュタイ(自分)
タシグル側のX2死の雲、悪疫で全員の場が壊滅し、出産の殼を置いたがマナが延びないサッフィー側が最初にバナナビートされるが、ひたすら重いカード捨て続け、Digからマナファクト2枚探して漸く王ジュタイキャストにたどり着き、同じくライフが減ってたタシグル側をビート。
R2タシグル→始ディシ(自分)→死ディシ(まんてさん)
1tマナエルフ→2t匂い草のインプ→3t始ディシ→4t出産の殻・インプから命運縫いと展開。返しに死ディシ側が生き埋めリアニでオニギリウーズ決めようとするが、タシグルが有毒の蘇生を巡り(俺が選んで)ウーズをトップに戻される。
5tにインプ発掘し殻からウーズ持ってこようとするが、タシグル起動で(まんてさんに選ばせて)有毒の蘇生でトリスケがトップに。しかし死体の鑑定人の存在を思いだし命運縫いで再度殻起動してトリスケ落として勝ち。
R3パーフォロス(まんてさん)→プローシュ(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→クレンコ(自分)
初手が弱くとりあえずクレンコ3tハンドをキープするが、起動する前にプローシュ側がデモチューから生き埋めリアニで勝ち。
今日オニギリウーズばっかw
4/28 前回交流会
行ってみたらコバゆいさんとボルカさんがいてw
米沢交流会に向けて調整(偵察?)に来たそうな。遠い所、有り難う御座いました!
R1アニマー(コバゆいさん)→始ディシ(自分)→プローシュ(ケンケソさん)→スラクジムンダール(ボルカさん)
3t始ディシから肉を引かないアニマー側をゾンビート。スラク側の冒涜の行動で一度場が流れた後、意外な授かり物からアニマー側が再度展開。とりあえず酸スラで殻を割、死者を冒涜する者で展開した生物を戻した所で、プローシュ側から再びWof。死儀礼が出てきたのでぐぬぬとなるが、編成から殻サーチし、酸スラからデバウアー持ってきてオニギリジャラドの構え。再び全除去で場が壊滅するが、死儀礼がトリスケを見逃してくれたお陰で、例によって殻からオニギリウーズで勝ち。
R2アニマー→王ジュタイ(自分)→プローシュ
2t白ダイヤ→3t永遠チャリスK2→4t王ジュタイと展開するが、アニマー側がセガーナや威厳の魔力からキキジキ徴集兵。
R3幽霊議員(コバゆいさん)→ジ・エターナル(自分)→ブレイゴ(ケンケソさん)
ドロモカパンチを妨害され、仕方なく墨蛾で別にブレイゴ側を殴るが、幽霊側の主に黒い生物に撲殺される。
R4クレンコ(自分)→ブレイゴ→幽霊議員
3tクレンコ着地返しに幽霊側トップ終末。その後ハンドかき混ぜクレンコ再キャストや徴募兵からの無限を狙うが幽霊側にトリスケ、ブレイゴ側がそれをコピーしてGG。
R5オムナス(自分)→ウリル(ボルカさん)→ブレイゴ
ブレイゴ側から殴りに行くがウリル側のゲドンでマナ基盤壊滅。かろうじて土地とマナクリからオムナス育ててブレイゴ側と協力し、ウリル側を撲殺した所でブレイゴ側投了。
ブレイゴ→スリヴァーの女王(自分)→ウリル
ブレイゴ側高位僧ビートされるが、女王・吸管ビートで巻き返す。夜明けの集会でマナ編み・休眠・基底スリヴァー積み込むがウリル側ノーン着地で場が壊滅。暫くドローゴーするが、ブレイゴ側のラスゴ返しにクルフィックスの預言者トップし、順次再展開。ブレイゴ側の音叉起動スタックで無限ドローまでは行くが、マナの出し方ミスして勝ちきれず、更に返しのターン、ノーンいるの忘れて総帥の召集使って…(以下略)
流石にこのマッチはミスプが酷かった…
また、5/3の米沢EDH交流会の方も宜しくお願いします!
↓
http://mantenokariaka.diarynote.jp/201504220951394146/
例によって簡易レポ
4/26 チームジャンド邸。
R1サッフィー(まんてさん)→タシグル(ジャンドさん)→王ジュタイ(自分)
タシグル側のX2死の雲、悪疫で全員の場が壊滅し、出産の殼を置いたがマナが延びないサッフィー側が最初にバナナビートされるが、ひたすら重いカード捨て続け、Digからマナファクト2枚探して漸く王ジュタイキャストにたどり着き、同じくライフが減ってたタシグル側をビート。
R2タシグル→始ディシ(自分)→死ディシ(まんてさん)
1tマナエルフ→2t匂い草のインプ→3t始ディシ→4t出産の殻・インプから命運縫いと展開。返しに死ディシ側が生き埋めリアニでオニギリウーズ決めようとするが、タシグルが有毒の蘇生を巡り(俺が選んで)ウーズをトップに戻される。
5tにインプ発掘し殻からウーズ持ってこようとするが、タシグル起動で(まんてさんに選ばせて)有毒の蘇生でトリスケがトップに。しかし死体の鑑定人の存在を思いだし命運縫いで再度殻起動してトリスケ落として勝ち。
R3パーフォロス(まんてさん)→プローシュ(ジャンドさん)→スリヴァーの女王(テフェリーさん)→クレンコ(自分)
初手が弱くとりあえずクレンコ3tハンドをキープするが、起動する前にプローシュ側がデモチューから生き埋めリアニで勝ち。
今日オニギリウーズばっかw
4/28 前回交流会
行ってみたらコバゆいさんとボルカさんがいてw
米沢交流会に向けて調整(偵察?)に来たそうな。遠い所、有り難う御座いました!
R1アニマー(コバゆいさん)→始ディシ(自分)→プローシュ(ケンケソさん)→スラクジムンダール(ボルカさん)
3t始ディシから肉を引かないアニマー側をゾンビート。スラク側の冒涜の行動で一度場が流れた後、意外な授かり物からアニマー側が再度展開。とりあえず酸スラで殻を割、死者を冒涜する者で展開した生物を戻した所で、プローシュ側から再びWof。死儀礼が出てきたのでぐぬぬとなるが、編成から殻サーチし、酸スラからデバウアー持ってきてオニギリジャラドの構え。再び全除去で場が壊滅するが、死儀礼がトリスケを見逃してくれたお陰で、例によって殻からオニギリウーズで勝ち。
R2アニマー→王ジュタイ(自分)→プローシュ
2t白ダイヤ→3t永遠チャリスK2→4t王ジュタイと展開するが、アニマー側がセガーナや威厳の魔力からキキジキ徴集兵。
R3幽霊議員(コバゆいさん)→ジ・エターナル(自分)→ブレイゴ(ケンケソさん)
ドロモカパンチを妨害され、仕方なく墨蛾で別にブレイゴ側を殴るが、幽霊側の主に黒い生物に撲殺される。
R4クレンコ(自分)→ブレイゴ→幽霊議員
3tクレンコ着地返しに幽霊側トップ終末。その後ハンドかき混ぜクレンコ再キャストや徴募兵からの無限を狙うが幽霊側にトリスケ、ブレイゴ側がそれをコピーしてGG。
R5オムナス(自分)→ウリル(ボルカさん)→ブレイゴ
ブレイゴ側から殴りに行くがウリル側のゲドンでマナ基盤壊滅。かろうじて土地とマナクリからオムナス育ててブレイゴ側と協力し、ウリル側を撲殺した所でブレイゴ側投了。
ブレイゴ→スリヴァーの女王(自分)→ウリル
ブレイゴ側高位僧ビートされるが、女王・吸管ビートで巻き返す。夜明けの集会でマナ編み・休眠・基底スリヴァー積み込むがウリル側ノーン着地で場が壊滅。暫くドローゴーするが、ブレイゴ側のラスゴ返しにクルフィックスの預言者トップし、順次再展開。ブレイゴ側の音叉起動スタックで無限ドローまでは行くが、マナの出し方ミスして勝ちきれず、更に返しのターン、ノーンいるの忘れて総帥の召集使って…(以下略)
流石にこのマッチはミスプが酷かった…